A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
↓の図5.12を見て下さい。
ケーブル状になっているのがシールド線で、1本下に下がっているのが
アース線(接地線)です。
シールド線の周辺でノイズやハムなどが発生してもシールド線の外被(シールド)が
これを吸収してアース線を通って地中に流します。
そのため内部の線にはノイズやハムの影響が出ないのです。
参考URL:http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/00133/ …

No.2
- 回答日時:
シールド線・・・信号を送る電線をきめの細かい網状の線でくるんだもので、外部から雑音(ノイズ)などが信号線に入らないようにしてある電線
アース線・・・機械(今回はギターです)が漏電などした時に人体が感電しないように電気を外部へ逃がすための電線、だから網線などは使いません。
注)弱い電気でしたらシールド線の網線をアース線として利用することができます
No.1
- 回答日時:
この辺でもご覧いただけますか。
http://homepage3.nifty.com/35guitar/circuit/circ …
レスポールの場合、シールド線をアースの引き回し用にも使っていますが、本来シールド線は中身の電線にノイズが乗らないようにアースされた導体でガードするものです。
参考URL:http://homepage3.nifty.com/35guitar/circuit/circ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 高圧ケーブルの耐圧試験の時のシールド線のアースについて 6 2023/08/04 15:37
- 楽器・演奏 エレキギターの音が出ないのですが、ギターアンプから、かすかにギターの音がして、あとはアンプからの雑音 3 2022/06/18 08:20
- 楽器・演奏 エレキギター初心者です。1年ほど前に買ったアンプからジーとノイズ音?がします。 ギターにシールドで繋 2 2023/01/05 14:44
- リフォーム・リノベーション アース配線について。 3 2022/06/03 22:11
- その他(生活家電) コンセントの入力端子について 5 2022/07/04 00:17
- DIY・エクステリア DIYでトイレの便座取替を考えてますが、コンセントはあるけどアースがありません。(ずっとむかしの建売 10 2022/05/30 17:30
- DIY・エクステリア 冷蔵庫のアースとアース線?を自分で用意しなさいと言われた。 8 2022/11/29 16:07
- カスタマイズ(バイク) バイクのアーシングについて 5 2023/07/09 17:29
- 電気・ガス・水道業 電気のアースについて 漏電調査でアースがない時はメインブレーカーの一時側のN相をアース代わりにする方 3 2023/06/15 20:04
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫のアースの件です。アース線がついてなかったのでアース線を購入しました。推奨が1.6mmだったの 8 2023/06/30 00:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーからの「シー音」
-
精霊の守り人DVD1巻を購入、鑑...
-
アンプのガリとは?
-
スケボー用のベアリングのシー...
-
モニタースピーカーの適正ボリ...
-
シンセとケータイ
-
ギター、ベースからの「キーン...
-
ライブ中のシールド抜け防止に...
-
レイテンシーはメモリー増設で...
-
変換プラグによるノイズを心配...
-
ビデオ作品の終わりに必ずある...
-
ベースのひどいノイズ
-
PUの高さ調節ネジを触るとノイ...
-
ノイズゲートはいる?いらない?
-
スターデジオ録音で雑音
-
モニタースピーカーからのノイズ
-
新品のギターシールドで音が出ない
-
エレキギターの配線をしたので...
-
古いエフェクター内のスポンジ...
-
P-90? P-100?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DAW アンプリチューブのノイズ...
-
ベースのTONEを上げるとノイズが…
-
ノイズゲートはいる?いらない?
-
変換プラグによるノイズを心配...
-
モニタースピーカーの適正ボリ...
-
エレキギターのアースのとりか...
-
強電、弱電の分類
-
ストラトキャスターの配線につ...
-
オーブの正体は何ですか、 先日...
-
エレキギターの配線をしたので...
-
ビデオ作品の終わりに必ずある...
-
シールド線 アース線 の違い...
-
ギターのアースの取り方
-
PUの高さ調節ネジを触るとノイ...
-
スライド時のフィンガーノイズ...
-
マーシャルのギターアンプのノ...
-
アースに接続するギターアンプ...
-
エレキギターのピッキング時に...
-
自作エフェクターのON/OFF時に...
-
電子ピアノの録音ですごくノイ...
おすすめ情報