重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 若者の間ではフルフェイスが高いというのもあるんでしょうが、半メットの人が多いですよね。
 中には中型バイクに乗っていても半メットという人もいました。
 半メットのほうが事故になったら大変なことになりやすいと思うんですが、そういうデータはありませんでしょうか?

A 回答 (5件)

データではないのですが、私の経験を聞いてください。


私が教習所で大型の教習中に、雨の日の急制動で転倒した事があるのですが、自分のヘルメットの右側にものすごい傷と右半身打撲になりました。
スピードは40キロぐらいからのフルロックブレーキだったのですが、ヘルメットの傷を見て驚きました。
右耳の辺りからシールドを通り、正面の顎の辺りまで削れてました。
あれが、街中でスピードを出して半メットだったらと思ったらゾッとします。
半メットでのバイクの運転を良く見ますが、車との事故をしたら怪我をするのがバイクの方ですからね。
半メットを否定する訳ではありませんが、最低限に守れる所は自分で守るしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うげ、教習所でもそういうことがあるんですね。
40キロ程度でもそうなるとは怖い限りです。
やっぱ、めっとと服装はちゃんとしないとだめですね。

お礼日時:2006/10/02 08:36

>そういうデータはありませんでしょうか?



データはメーカーや警察は持っている推測されます。(公的機関も含む)
これを公開する理由がありません。
また公開すると事故との因果関係が問題になるでしょう。
JIS規格製品である以上安全性は重要です。

おまけ
ヘルメットが義務付けられる以前はヘルメットをかぶるのは不良と言われました。そうですね40年以上前です。
ヘルメットの一部義務化が始まった30年前はかぶる自由とかぶらない自由について論議がありました。
ここはやはりスネル規格の影響を強く受けていると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しかし、昔はめっとなしでも走っていたとは恐ろしいですね。
規格製品として認められていても顔むき出しですからそういう点は検証されないんですかね

お礼日時:2006/10/02 08:39

事故率についてはわかりませんが半ヘルは125cc以下でしか保証していないと思います。

なにせジェット型のヘルメットデスすら125cc以下の保証していないものがありますから。
実際高速運転をしていて顔が出ていると小さいものが当たるだけでもかなり痛い思いをします。高速を出すものに乗る場合には顔を保護するジェット型やフルフェイスをかぶることは必須だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジェット型でも安全性は低いんですかね。
ジェットとフルフェイスだとジェットのほうが頑丈に見えていたんですが、くわしく調べる必要がありますね。

お礼日時:2006/10/02 08:41

(バイク事故が原因かどうかは不明ですが)顔面の、目から下側の前面部全てが大きくエグレてほとんど無くなってしまっている衝撃画像をネットで見たことがあります。



この怪我が、目から上は無傷なので、画像で見る限りは本人はその怪我の酷さとは裏腹に結構平気そうなのです(勿論、顎が無くなっているので会話は出来ないと思われますが)。

某、お笑いコンビの一人も数年前、原付バイク?運転中に事故に遭い、半キャップであった為に顔面を酷く損傷してしまったと言う事ですが、幸い手術でうまく治ったようで、現役で人気お笑い芸人として活躍できていますが、もし、そうでなかった場合は、芸人生命を絶たれていた可能性が大きいでしょう。

また、あるブログには、中型バイクの同乗者(女性)が半キャップで乗っており、バイクの運転者が車と生垣のある車道の脇との間をすり抜けするのに失敗して生垣側に転倒し、走っていた勢いで顔面に枝が刺さって大きな傷跡の後遺症が残った人がいた、という話が紹介されていました。

こういったケースの怪我については、フルフェイスヘルメットにしっかりとシールドを付けて走っていれば、ダメージを大きく減らせる可能性があると言えるのでは無いでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グロイ写真ですね・・・。
そういえば、あの芸人の事故も半メットで顔をやられちゃったんですね。
>>また、あるブログには、中型バイクの同乗者(女性)が半キャップで乗っており、バイクの運転者が車と生垣のある車道の脇との間をすり抜けするのに失敗して生垣側に転倒し、走っていた勢いで顔面に枝が刺さって大きな傷跡の後遺症が残った人がいた、という話が紹介されていました。
そんなの見たらバイク乗る気なくしますね。

お礼日時:2006/10/02 08:42

同じ状況で事故にあったなら危険なのは当然半ヘルです。

しかし死亡率は意外とフルフェイスも高かったと思います。
フルフェイスはスピードを出しやすい大型バイクに主に使用されているので結局事故に会うと助からなかったりします。逆に半ヘルは危険ですが主に原付等の小さいバイクに使用されるのでスピードが出せず助かったりもして死亡率に差が無かったと。

まぁ守られている面積が違うので多少の事故なら圧倒的にフルフェイスが安全でしょう。しかしフルフェイスだからといってスピードを出しまくる人は周りも危険になるのでやめてほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事故の規模によってはどんな防具をつけていてもどうしようもないこともありますからね。
なんとも比較はいえないのかもしれません。

お礼日時:2006/10/02 08:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!