重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小田急小田原線の路線乗換えをYahooで調べました。
17:11 愛甲石田駅発 17:26 相模大野着
17:27 相模大野発(!) 17:29 町田着
この相模大野での乗り換えは可能なのでしょうか?
同じホーム? または同じ電車の切り離し?
ご存知の方は教えてください。

あと1つ
町田の駅は、JRと小田急では一旦外に出ないとつながっていないのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

http://www.odakyu.jp/train/station/sagamio_map_3 …
↑相模大野駅構内図。

>17:11 愛甲石田駅発 17:26 相模大野着

上記電車は、相模大野行きの急行。
同駅で27分発の快速急行に接続。
http://www.odakyu.jp/train/timetable/index.html
↑時刻表で愛甲石田駅、相模大野駅を確認のこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
17:11 愛甲石田駅発は相模大野が終着駅だったんですね。
納得です。

お礼日時:2006/10/03 17:17

 乗り換えの必要はないのではないでしょうか。

この駅で箱根湯元から来る特急と連結する筈です。だから黙って乗っていればいいのじゃないかな? いずれにせよ、大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
安心しました。

お礼日時:2006/10/03 17:04

相模大野では到着したホームの向かい側に藤沢方面からの列車が来てすぐに乗り換えできるはずです。



http://www.odakyu.jp/train/station/sagamio_map_3 …

町田駅はいったん出てJR町田駅へはペデストリアンデッキで行くことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
目の前の電車に乗換えということでしょうか。それなら大丈夫ですね。
ペデストリアンデッキというのは専用の通路があるんですかね?

お礼日時:2006/10/03 17:03

>町田の駅は、JRと小田急では一旦外に出ないとつながっていないのでしょうか?



物理的に違うところにありますので、外に出るしか有りません。
コレでも昔に比べて近くなったんですけどね。
(旧国鉄原町田駅は今の東急ハンズの所)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
小田急からJRまで、乗り換えにどれくらい時間がかかるでしょうか?
教えていただけませんか?

お礼日時:2006/10/03 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!