プロが教えるわが家の防犯対策術!

windowsXPを使っていたのですが、電源を入れたまましばらく放置して留守にしてると、帰ってきたら「ハードディスクエラー」「ハードディスクエラー」と延々しゃっべいるではないですか!何を動かそうにも画面は真っ暗なので、やむなく、電源をきりました。そのご、PCは動かず。windowsXPがたちあがらないのです。
だれか、たすけていただけませんか?ハードディスクをフォーマットしてもいいので、動くようにする方法を教えてください。

A 回答 (4件)

リカバリCDを入れて立ち上げてみたらどうでしょう。


ハードディスクの交換もした方が良さそうですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。BIOSの時点で画面が動かなくなるのですが、リカバリCDもよみとってくれますかね?BIOSの設定でDELキーを押すとセットアップになると画面にかいてあるので、押してみたものの、作動する前に、PCが「ハードディスクエラー」としゃべりはじめます。ハードディスクを交換すればすべて解決しますでしょうか?

お礼日時:2006/10/04 14:40

PCをあけて内部を見られる状態なら


取り合えず電源を切った状態で、HDD周りのコネクタをさしなおしてみて
それでも駄目なら
私も、HDD交換をお勧めします

私も勤め先や自宅のPCで何度かHDDの故障に遭っていますが
最初は、時々エラーが出る、時々認識しないから始まって
だましだまし使っていると、或る日、全くBIOSからも認識しなくなるって事が多いです

なので、この手のエラーが出たHDDはフォーマットしなおしても
安心して使い続けることは出来ません
新しいHDDに交換して、古いHDDはUSBで繋ぐとかしたほうが良いのでは?
http://store.yahoo.co.jp/bin-go/rc-spcga2.html <=USB-IDE変換ケーブル

もし、今後認識した場合に 交換はちょっと、とお考えなら
一度診断SOFTでチェックすることをお勧めします
「ファイナルハードディスク診断2006」
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/060304 …

seagateなら
http://www.seagate.com/support_ja/seatools/index …
他、お使いのhddメーカーのサイト等を覘いて見てください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。一度、試してみます。
ところでwindowsXPのCDをいれて立ち上げたら、修正できるかもしれないと聞いたのですが、それはどうでしょう?でもBIOSが反応しないのでセットアップすらできないのですが…やはりてっとりばやいのがHDDの交換とフォーマットですかねぇ?

お礼日時:2006/10/04 15:16

#1さんへの返信の内容だけで判断すると、、、


BIOS設定画面が出せていない状態ですね
Delキーを押すタイミングが遅いのではないかと思いますが?

電源を入れた直後からDelキーを押しっぱなしにしてみたらどうでしょう?

BIOS設定画面が出ないと次の手順が決まらないので
何とか出してみてください
通常、HDDを外した状態でもBIOS設定画面は出ます

どうしても設定画面が出ないようなら、HDDじゃなくてマザーボードの故障と言うこともありえます
それだとメーカー修理にでも出すしかなくなります。
(でも「ハードディスクエラー」としゃべるのはマザーボードなので、その可能性は低いのですが)

で、BIOS設定が出たら、PCの説明書(自作ならM/Bの)
にBIOSの説明がある筈なので
・BIOS上ではHDDは認識しているか?
・CD/DVDドライブは認識するか?
を確認してみてください。

そのあたりも良くわからなければ
PCの型番(自作やショップメードならM/Bの型番)を補足として書いてください
    • good
    • 0

残念ですが、おそらくHDDが完全に逝っています。


PCを構成する主要パーツに異常がある場合、異常が検出された時点でPOSTが停止します。
BIOSセットアップはPOSTが最後まで終了しないと起動しませんので、まずHDDを全て外すか、正常なHDDに換装してください。
その後、PCを起動させたら、HDDエラー(SMART)を検出しないように設定。
更に、いかなるエラーでもPOSTが停止しないように設定してください。
BIOSセットアップに入り、Standard CMOS Fetures内のHalt OnをNo Errorsに設定。
更に、Advanced BIOS Features内のHDD S.M.A.R.T CapabilityをDisabledに設定。
(Award BIOSの場合の設定法)
http://aopen.jp/tech/faq/mb/bios/intelich5/index …
設定完了したら、設定値を保存して終了し、PCの電源を切ってください。
そして、問題のHDDを接続。
PCを立ち上げ、BIOS上、及び、Windows上(立ち上がれば)での認識状態を確認。
おそらく、HDDは正常に認識されず、内容も見られないと思いますが…
運よく立ち上がったら、速やかに重要なデータをバックアップしてください。
HDDに障害がある事はほぼ間違い無い状態ですので、HDD換装は必須となります。
(一応、ケーブルの状態も確認してください。被服の破れ、断線等。他のケーブルがあれば交換してみて、状態が変わらなければケーブルには問題が無いと判断出来る)
HDDベンダ提供のツールでチェックしても良いですが、HDDに負荷が掛かるので、HDDが瀕死の状態だと引導を渡してしまう危険性があります。
同様にWinが起動したとしても、絶対にチェックディスクは行わないように。
救えるデータも救えなくなります。
行いたい場合は、データをバックアップした後にしてください。
http://shattered04.myftp.org/pc_11.html
(↑お使いのHDDベンダ提供のツールをご使用ください)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!