
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
パルス幅を計れば良いだけなんですけど。
私だったら
1 10msタイマーでシーケンス処理
パルス幅に応じたモータ出力を処理する。
2 インプットキャプチャでパルス幅を計る。
3 通常ルーチンで表示、他の処理
が一般的な処理ですが。
ニュートラルの時に計ったパルス幅からどれだけ
前後にずれたかで指示値が判ります。
(得られた±差を四則演算してサーボに出力すれば
どうにでも制御できます)
パルス幅測定なら5vのはずだからPICにそのまま
接続できるはずです。
ソフトだけなら1日仕事程度ですね。
参考URL:http://homepage1.nifty.com/rikiya/
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
受信機のサーボコネクター端子からPICを通してPCで画面で前進、後進、ニュートラルを監視するのでしょうか?
送信機からならフライトシュミレータソフトを使えばソフトの設定画面で確認できます。(インターフェイスは必要です。)
http://rcp.web.infoseek.co.jp/fms_info.html
PCでサーボを制御する方法です。
http://homepage1.nifty.com/rikiya/software/112se …
参考になれば良いのですが・・・
この回答への補足
ありがとうございます。
詳しいことを言うと
受信機→PIC→トランジスタ→モータ
ということをやりたいのです。
PIC→トランジスタ→モータ
の部分は、自分ひとりの力でできますが
受信機→PIC
の部分は、信号がパルスだけあって、とても難しいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 踏切の先が赤信号で後続車が線路内で立ち往生した場合、赤信号でも進むべきですかね? 5 2022/06/12 08:00
- 運転免許・教習所 対面する車用信号機の両隣の歩行者用信号を車用信号の変化予測に使うことは出来ますか? 1 2023/03/12 11:50
- 運転免許・教習所 青信号で交差点に進入して、前方の右折車を待っている間に対面信号が赤になった時どうしたらいいの? 9 2022/10/05 11:21
- 父親・母親 親:青信号の発信が遅い! 俺:そもそも慌てる必要が無い! このケンカどちらが正しいですか? 8 2022/06/08 11:39
- 運転免許・教習所 真剣に信号待ちをして青になった瞬間素早く発進しても遅い遅いと文句を言う同乗者とどう折り合いを付ければ 11 2022/11/30 10:59
- 運転免許・教習所 横断歩道の赤信号を見て、車道が青信号の時点でブレーキをかけて止まる運転はうざいですか? 10 2023/03/07 10:27
- その他(自転車) スクランブル交差点で自転車が守るのは車道の信号って本当? 7 2022/11/07 16:56
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙人との通信方法を考えました。 8 2022/05/14 15:59
- 憲法・法令通則 道交法についての質問です 3 2023/01/16 14:17
- 地図・道路 車の走行について 3 2022/06/04 01:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デニムのペンキ汚し加工
-
全部同じ色に見えるけど全面が...
-
アウディA8の「ドアが開閉でき...
-
進撃の巨人見た人教えてください。
-
回転式ゴム印の修理
-
アリエクスプレスのサーボモー...
-
ギャザーブラウス
-
災害時のアマチュア無線
-
塗装のやり方について
-
瞬間接着剤が乾きません。 瞬間...
-
充放電回数について。。 どうし...
-
36.カードなど物を入れるバイン...
-
焼き入れ鋼を切りたい穴あけたい
-
このパーツの名前と用途など教...
-
セリアのハーバリウムボールペ...
-
ポケットモンスター【ウルトラ...
-
最後に出てくるグレンラガンと...
-
小型強力なエアーガンについて
-
曲げ木の為に「一晩中」水を炊...
-
アマチュア無線でQSLカードを発...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報