

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
私も子供の頃、小学校でチャボ10羽ほど飼ってて飼育委員してたし、自宅にも養鶏場からもらってきた雌鳥4羽飼ってたけど、メスは#2さんの書いてらっしゃるように「コケーコッコッコッコッコケーッ」でした。「コケコッコー」には聞こえなかったですよ。<#2さんのおかげで、とてもリアルに思い出しました。
雄鳥の「コーケコッコォォォーッ」は胸をそらせて、それはそれは、自信たっぷりに、世界中に響き渡れとばかりに鳴いてくれます(笑)
No.3
- 回答日時:
メスも「コケコッコー」と鳴きますよ。
うちではチャボのメスを卵を産んで貰うためにずいぶん前から飼っていますが、朝明るくなると「コケコッコー」と鳴いて目が覚めますw
でも、大抵一回鳴いて終わりです。(とはいえ、5羽いるわけですから2~3回声が聞こえます)
No.2
- 回答日時:
ニワトリではなくチャボでしたが、小学校で飼育当番していたので自信有ります!(笑)
No1の方の仰るとおり、オスは「コーケコッコォォォーッ」と実に立派に鳴きます。
メスはオスほど大きくない声で「コケーコッコッコッコッコケーッ」って感じですね。(笑)
オスはあまりに大きな声で鳴くため、私が卒業してから数年後、近所から苦情が来たため小学校にいられなくなりました…。(時の声、と言うものの朝も昼も授業中も「コケコッコー」と鳴きますからねぇ。酪農家の方に引き取っていただいたらしいです。)
話はそれましたが、それくらいウルサイです。確かに、昔の朝の目覚ましにはぴったりだったと思います。

No.1
- 回答日時:
コケコッコー!と時を告げるのは雄鳥ですよ。
雌鳥はコッコッコッコッと小さく鳴きます。
参考リンク先によると、昔は雄鳥の声で夜明けを知るために鶏を飼っていたそうですよ。
参考URL:http://zookan.lin.go.jp/kototen/tori/t421.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オカメインコの鳴き声、オスメ...
-
愛犬について チワワのオスと豆...
-
ジャンガリアンハムスターが交...
-
家庭内の水道配管の接続部分の...
-
オスオスの電源コードが売って...
-
IDE 40pin(39pin?) オス-オ...
-
スズムシの雄と雌。どっちが鳴...
-
イケメンだと女性に笑顔で接し...
-
コネクタのオスとメス(中継ケ...
-
何かの虫の卵?
-
ドアの上あたりに、綿飴のよう...
-
オカメインコのメス
-
セキセイインコ、ハルクインの...
-
セキセイインコのオスとメスが...
-
レッドビーシュリンプが抱卵し...
-
茶色いゴマのようなものは何か...
-
三日前から、セキセイインコを2...
-
私のオカメインコが大変です!
-
インコが卵を捨てています…
-
セキセイインコが尻(腰)をふ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カブトムシのオスが潜ったまま...
-
愛犬について チワワのオスと豆...
-
モブキャラや背景の通行人など...
-
セキセイインコ
-
家庭内の水道配管の接続部分の...
-
オスの方がメスより美しいと言...
-
ジャンガリアンハムスターが交...
-
コネクタのオスとメス(中継ケ...
-
オスオスの電源コードが売って...
-
シリアルコネクタのオスとメス...
-
猫のオスとメスの2匹がお互いを...
-
「雌雄を決する」は女性差別語...
-
ケーブルのオスメスが分かりません
-
同じ親からのカブトムシ同士の交配
-
言い換えがわからなくて困って...
-
生ニシン切り身(オスで立派な...
-
オカメインコの鳴き声、オスメ...
-
ウェブカメラのコードが短いの...
-
ハムスターが交尾できない
-
たくさん育てた方、また詳しい...
おすすめ情報