dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場で一人はいるであろう『何の約にも立たない人』『居ても居なくても同じ人』。こんな人達を例える言葉を探しています。『無用の長物』以外でお願いいたします。

A 回答 (17件中11~17件)

昼行灯(ひるあんどん)!

    • good
    • 0

jumpstonesさんこんにちは。


『何の役にも立たない人』はありえないでしょう。
「反面教師」として、活用しましょう。
    • good
    • 0

コピペで失礼。



・穀潰し(ごくつぶし) 飯は一人前に食うが、何の働きも収入もない者のこと。働かずに遊び暮らす者のこと。多く、人を罵(ののし)るときに使う。
 類:●無駄飯食い●役立たず●穀盗人(ごくぬすびと)

厳密には違いますが。
    • good
    • 0

「独活の大木」といいますね。


下記URLを参考して下さい。

参考URL:http://www3.kcn.ne.jp/~jarry/jkou/ii069.html
    • good
    • 0

でくのぼう【木偶の坊】


気のきかない人。役立たず。また、そういう人をののしっていう語。

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%C7 …
    • good
    • 0

「木偶の坊(でくのぼう)」なんでどうでしょう。



辞書によると、
木偶:木彫りの人形。
木偶の坊:木偶のように役に立たない人
とあります。
    • good
    • 0

「ウドの大木」かな?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!