

たびたびすみません
e^(ix),sin x,cosxをそれぞれテイラー展開して
e^(ix) = 1 + ix - x^2/2! - ix^3/3! + x^4/4! + ix^5/5! + …
=(1 - x^2/2! + x^4/4! …)+i*(x - x^3/3! + x^5/5! …)
cos x= 1 - x^2/2! + x^4/4! - …
sin x= x - x^3/3! + x^5/5! - …より
e^(ix)=cos x + i*sin x
ですよね。
そこで気になったのがe^(ix)の1行目から2行目に移る式なのですが。足し算引き算が無限に続く式では安易に各項を入れ替えてはいけないと聞きました。ですが、今回は入れ替えていますよね。
虚数iでくくる場合には入れ替えてもいいのでしょうか? それとも他に何か規則があるのですか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1 + ix - x^2/2! - ix^3/3! + x^4/4! + ix^5/5! + …という級数は絶対収束(各項の絶対値をとった級数が収束)するので和の順番を好きなように入れ替えることができます。
条件収束(絶対収束はしないがその級数自体は収束)の場合(例えば1-1/2+1/3-...のような場合)は順番を適当に変えることによってどんな値にも収束させることができるので注意が必要です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 2階線型微分方程式の特殊解 2 2022/05/21 18:37
- 数学 オイラーの等式、πの単位である[rad]の取り扱い方について教えて下さい。 1 2022/12/25 17:49
- 数学 θ=π/2 のまわりでの f(θ)=sinθ/cosθのローラン展開に関して 以外の「」の解答を頂き 13 2022/11/11 09:45
- Excel(エクセル) Excel 数式がわかりません、答えが導かれる数式を教えていただけませんか? 2 2023/07/24 22:41
- 数学 Ix-1I=2を解く時にはx-1=±2を解きます。なのにIx-1I=2xを解くのはなぜ1つ目の例と同 6 2023/04/05 15:10
- 数学 『虚数の連続性』 4 2023/01/30 20:25
- 数学 {e^(ix)-e^(-ix)}^2の複素フーリエ級数を求めろという問題が分からないので教えて欲しい 5 2022/12/13 16:56
- 工学 画像においてtan x=sin x/cos xでありますが、 x=0の時は分母が0になり式が成立しな 3 2022/06/15 21:31
- 数学 tan(z)をローラン展開して tan(z)=-1/(z-π/2)+(1/3)(z-π/2)+… と 14 2023/01/17 10:33
- 数学 「n≦-2の時 z≠π/2の時 g(z)=tan(z)(z-π/2)^(-n-1) z=π/2の時 22 2022/07/04 22:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数列の極限について
-
数3の極限です。 0/1の極限は∞...
-
無限大の0乗は、1で正しいですか?
-
∞/0って不定形ですか?∞ですか...
-
高校数学の初歩的な質問ですが(...
-
シグマの問題なのですが。
-
現代の解析学と言えば複素解析...
-
広義積分可能かどうかの判定問題
-
単調増加
-
極限の問題
-
lim(An+Bn)=limAn+limBn の証明
-
一様収束か否かの判定の決め手は?
-
”有界閉区間”という言葉
-
ニュートン法で解が収束しない
-
極限値lim[n→∞](3^n/(2^n+n^2))...
-
部分列の収束性
-
数学の問題です
-
Σ_[n=1,∞]1/nは発散?
-
収束か発散かを示したいです。
-
離散フーリエ変換での回転子計...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数列の極限について
-
limの問題
-
∞/0って不定形ですか?∞ですか...
-
極限の問題
-
数学の問題です
-
シグマの問題なのですが。
-
数3の極限です。 0/1の極限は∞...
-
単調増加
-
極限値lim[n→∞](3^n/(2^n+n^2))...
-
続、2変数関数の極限
-
無限大の0乗は、1で正しいですか?
-
ニュートン法で解が収束しない
-
定数aのn乗根の極限(n→∞)...
-
ラプラス変換後のsの意味って何...
-
収束
-
1/n^2と1/n^3の無限和の問題を...
-
はさみうちの原理を使って lim[...
-
無限級数Σ(n=1~∞)(n/n^2+1)の...
-
高校数学の初歩的な質問ですが(...
-
”有界閉区間”という言葉
おすすめ情報