
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo2さんの指摘されているように、ノートPCへと付属
しているマウスパッドとかで呼ばれている機能による
もので、PCのメーカーや機種によって対応方法が違い
ますから、仕事用のノートPCのメーカーや機種を補足
して下さい。
富士通ですが参考に。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/10 22:59
どうもありがとうございました。
ご指摘のとおりタッチパッドが悪さをしていたようです。タッチパッドを無効にしたら症状がでなくなりました。
No.5
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
これは指に生じる静電気が悪戯をするのだそうですね。
ノートパッドの上にちょうどかくれるくらいのプラスティックの板を置き、これの上辺だけをセロテープでボードに貼り付けるとちょうどそれが蝶番のようになって開け閉めができます。プラスティックの上からキーを叩けばカーソルが動くことはありません。ノートパッドを使いたいときは板を跳ね上げて使えばいいのです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/10 23:07
どうもありがとうございました。
普段タッチパッドを使ってないのでお手軽に無効にしちゃいましたが、そういうやりかたもあるんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
押すとロック、押すと解除 ど...
-
複写式の書類で2枚目に移って...
-
文房具について。 ラミネートし...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
原価計算表を作りたいです。
-
PLUS 社 の オートナンバー ...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
献血で血液型を教えてもらうこ...
-
水性ボールペンのインクがでな...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
建退共の証紙の色?
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
パソコン本体についたボールペ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
料、代、費の使い分けについて
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
文房具について。 ラミネートし...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
学術論文と研究ノートの違い
-
自分で刺青の方法は?
-
机にカーボンで書いた文字が移...
おすすめ情報