dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しく買うPCに無線LANが付いていて、カタログに無線LAN(IEEE802.11a/b/g準拠、SUPER AG)とあるのですが、これは、この中のどれかひとつでも対応していればいいということですか?もう一つのパソコンにも無線LANが付いて、無線で繋ぎたいのですが、そちらは2.4GHz対応で質問させてもらったら11/b/gに対応しているのを買えばいいと返信をもらったので、無線LANルータは、最低でも11b/g対応のを買えばいいのですか?
教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>最低でも11b/g対応のを買えばいいのですか?


そのとおりですが・・・

>新しく買うPCに無線LANが付いていて、カタログに無線LAN(IEEE802.11a/b/g準拠、SUPER AG)
なので、

「IEEE802.11a/b/g準拠」であらゆる方式で「同時接続可能」なものにしたほうがいいですね。(これ重要・値段につられて古いものを買うと対応していないこともありますので)
まあ、SUPER AG対応なら同時接続可能なものばかりでしょうが。
    • good
    • 0

それで大丈夫です。


今購入すれば、IEEE802.11a/b/g準拠のものしか売っていないと思います。
無理して、IEEE802.11a/b/g準拠対応していないのを探す必要はないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!