
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
追加情報です。
マカフィー製品の不完全アンインストールの疑いがかなりあるので、マカフィー製品の削除ツールというものを一度試してみたらどうでしょう。つぎのURLページをよく読んでみてください。
マカフィー製品の削除ツールのダウンロードと使用方法
http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/faq/howtodown …
上記URLページを読んだら、次のような一節がありました。何か関係ありそうですね。
*************************************************
通常はコントロールパネルの[プログラムの追加と削除]または[アプリケーションの追加と削除]からマカフィー製品を削除してください。[プログラムの追加と削除]からの削除に失敗してしまう場合に限って、こちらをご利用くださいますようお願いいたします。
特にマカフィー・スパムキラーを削除する場合、[プログラムの追加と削除]であらかじめ削除しなかった場合には、メールクライアントの設定でメールサーバーへのポイント先がスパムキラーを指したままになりメール受信できなくなります。その場合こちらを参照して正しいメールサーバーをポイントしなおすように設定変更することでメール受信可能になります
*************************************************
No.3
- 回答日時:
メーラーで自動受信設定をしていないとすると(ただ、一応念の為OEの設定を確認してみてください。
ひょっとするとデフォルトでそうなっていることもあり得ますので)、OE以外のソフトがメールサーバにアクセスしようとしていることになりますね。そうだとすると一番怪しいのはやはりアンチスパム(の残骸?)でしょうか??
この幽霊みたいな存在がメールサーバにアクセスを試みるが、パスワード等のデータがまともでないので、受信に失敗する
→セキュリティソフトは、内部からネットに向かって不審なアクセスが試みられていると認識する。
→その結果セキュリティソフトはネット接続を切断する。(でも、それなら警報がでるはずですね)
なんとなくもっともらしいシナリオではありますが、どうやって立証するか…。
とりあえず二つのアクションを提案します。
1)ウィルスやスパイウェアの可能性もあるので、アンチウィルスソフトおよびアンチスパイウェアのスキャンを至急実行する(インストールしてあるものでも、無料オンラインスキャンサービスでも可)。
2)お掃除ソフト(ccleanなどのフリーウェアあり)で不要ファイルやレジストリの不整合を除去する。
わからない点はまたフィードバックしてください。
No.2
- 回答日時:
うーん、まだ話がよく見えないですね。
メールの定期自動着信チェック実行中にエラーが起こっているようですが、
1)エラーメッセージは何か出ませんか?
2)メールソフトは何をお使いですか?
3)復旧(再接続)はどんな操作でやっているのですか?
4)当該異常が起こり始めた時期と符合するようなPC環境の変化(セキュリティソフトを入れ替えたとか)に心当たりはありませんか?
まずは、メール定期自動着信チェックを解除して、手動で着信操作をしてみたらどうでしょう。その時必ず当該異常が起こるならば、原因絞込みの展望が開けるかもしれません。勘ですが、ファイアウォール設定絡みのような気がしますが…。
この回答への補足
ご返事ありがとうございます。
1)内容はすぐ消えてしまうので合っているか不明ですが、画面に鳥が飛んできてメールを受信しますとなってその後メール受信に失敗しました?表示が出ます。
2)アウトルックエクスプレス
3)画面左上のファイルからオフラインのチェックを消すか更新クリックします。
4)?マカフィースイートのソフトを入れてスパムの設定をしてからかなと思い、それとマカフィーは重たくなるのでアインストールしたけど同じです。それでここに質問してみました。
定期自動受信の設定は何もしてないのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト libreoffice drawのツールバーのチェックが外れてしまう 1 2022/10/04 22:02
- Outlook(アウトルック) Outlookに接続できません 1 2022/08/19 14:42
- YouTube You tubeでお気に入り登録した音楽を聴きたいのですが。。。 4 2023/07/23 19:39
- 電子マネー・電子決済 PayPayに関してです。 今日支払いをしようと思ったところその店舗のwifi?に接続してしまい 電 1 2023/08/18 21:05
- その他(OS) Windows11のPCからCanonTS8430への印刷が突然できなくなりました 3 2023/08/01 14:43
- Facebook フェイスブックの疑問 2 2022/08/01 12:06
- Windows 10 Windows 11の累積更新プログラム KB5016629 がインストール出来ない。 2 2022/08/16 12:23
- ルーター・ネットワーク機器 家の無線LANとして、HLRW200 を使ってます。 これ、古いですよね?新しいのにしたいですが、考 6 2023/04/02 12:33
- その他(パソコン・周辺機器) ウインドウズ10のログオフ画面に現れる画像について教えて下さい ログオフをしてログイン待ちの画面にな 1 2023/05/19 21:37
- ゲーム PS4のオフライン表示について質問です。 オフライン表示設定にしてるんですが、 アップデートとかした 1 2022/07/01 08:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダウンロードソフトをアンイン...
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
スタートメニューをクリックす...
-
スタートアップのアプリケーシ...
-
windowsのpowrrtoysをアンイン...
-
Windows Defenderのアンインス...
-
ロボフォームの消し方
-
I.・E7を間違ってインストール...
-
筆グルメは削除していいですか?
-
Windows Messenger
-
インターネットエクスプローラー
-
bonjourgaが削除できずiTunesが...
-
アプリケーションの削除が出来...
-
インターネットエクスプローラ...
-
スパイダーソリティアを削除したい
-
アンインストールの仕方
-
インターネットエクスプローラ...
-
CLUpdate Applicationって
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
フォルダ「PerfLogs」について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
ダウンロードソフトをアンイン...
-
メモ帳の内容を削除する方法
-
筆グルメは削除していいですか?
-
MSN Explorer
-
MSXML 4.0 SP2 削除?
-
windowsのpowrrtoysをアンイン...
-
LogMeInの削除方法について。
-
デスクトップにある「ピクチャ...
-
デスクトップ上のOutlook アイ...
-
CLUpdate Applicationって
-
アンインストールしたソフトが...
-
スタートメニューをクリックす...
-
メールチェッカーが消せない。
-
サウンドレコーダーがない
-
削除したペイントを復活する方法
-
(?_?) WORD2000で、4...
-
Windows XPで自動更新したらイ...
-
Outlook Expressで
-
IEで「Webページが保存できませ...
おすすめ情報