
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
堺市出身で数年前まで堺市民でした。
堺でお勤めなら堺市にお住みになればどうですか?
確かに神戸にでるのは不便ですが、キタ方面、北摂なら大阪市を縦断して通勤することになり、時間もそうですがラッシュも半端じゃないですよ。
それより近隣の堺に住むことをお勧めします。
職場は堺のどちらでしょうか?堺市は南北に電車が南海本線、阪堺線、南海高野線(+泉北高速)、JR阪和線、地下鉄御堂筋線と沢山ありますが、東西の電車が殆どないのです。
なので職場の沿線にあわせた地域に住むことをお勧めします。
○南海本線なら
堺市~石津川はごみごみしていてお勧めしませんが、諏訪ノ森、浜寺公園、南隣の羽衣、高石は住宅街で高級とは言えないまでも閑静な住宅街で住みよいですよ。
○阪堺線なら
同じく船尾~浜寺公園
○高野線なら
三国ヶ丘~南側、中百舌鳥、白鷺を超えると南の方は新興住宅街です。
(三国ヶ丘でJR、中百舌鳥で地下鉄と交差しています)
○阪和線なら
上野芝~鳳までが住宅地、そこを超えるとのどかな風景が漂って来ます。
○地下鉄御堂筋線なら
北花田、新金岡、中百舌鳥は地下鉄が伸延してから発展した町です。
今まで紹介した街は総て治安も良くて良い街かと思います。
堺で治安が悪いのは中心部の繁華街とその近隣、臨海部の工場街(人は住みませんが、、)位です。
No.4
- 回答日時:
大阪市内に通勤するなら北摂もいいと思いますが、
堺市に通勤するなら堺市に住まわれたらいいと思いますよ。
自分はいまの南区あたりに住んでいましたが、閑静で緑も多く何の不満も感じませんでした。
大阪に住んだことがないとのことなので、不安に思われる気持ちも分かりますが
過剰な心配は無用です。
百聞は一見にしかず。堺の不動産屋を訪れて、「閑静な場所がいい」といって案内してもらってみてください。
それよりもわざわざ遠くに住んで満員電車に揺られて通勤
毎日のこととなるとそちらのストレスも心配です。
No.3
- 回答日時:
一人暮らし向けならば、地下鉄御堂筋線の新大阪~江坂が独身サラリーマンの多いゾーンです。
それより北は、ファミリーのゾーンです。
また、御堂筋線の長居~我孫子もワンルームなどの多いゾーンですが、下町的になります。
かくれたお勧めは、地下鉄西長堀駅周辺ではと思っています。
No.2
- 回答日時:
もし、車をお持ちであれば南下することも良いと思います。
たとえば泉佐野あたり。このあたりは治安もよく、電車、車ともにアクセスはいいです。また空港関連の仕事で単身者向けの住宅も多くブームに乗って建築された為結構飽和状態で空き部屋も多いのが現状です。ちなみに私の場合は1K(10帖)・バス・トイレ別の部屋で水道代金込み4.5万円。駐車場込み5.4万円です。堺まで車で下道30分。大阪市内高速40分。神戸まで高速60分です。スーパーも24時間やってますし便利に暮らせてますよ。No.1
- 回答日時:
一体、大阪にどんなイメージをお持ちなのでしょうね(^^;
チカンやひったくりが横行し、金貸しがベンツから降りてきて「あほんだら、ボケ!かす!」と挨拶する街なんでしょうか。
(ま、ゼロではないですが)
日常の生活では落ち着いて気楽に暮らせるところですよ。
確かに北摂は静かな良いところです。神戸、京都のイメージに繋がるでしょう。
堺までは早くて1時間はかかります。
便利さという点では駅から遠いと全く不便になりますので、足の便を優先させることが大事かと思います。
ご希望の家賃でその間取りはそれほど苦労せず見つかるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 住む場所に悩んでいます。大阪地域に詳しい方教えて下さい。 3 2022/09/03 14:05
- 面接・履歴書・職務経歴書 就職の面接などで、何故上京したのですか?等、引っ越した理由を聞かれた時の良い答え方ないでしょうか? 2 2022/05/17 01:12
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション、2択で迷っています。 一人暮らしで引っ越しを考えています。どちらも家賃は5万です。1 6 2022/03/29 19:52
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との同棲での通勤距離について。 皆さんならこの通勤距離はしんどいと思いますか? もちろん結婚前提 4 2023/02/04 11:07
- その他(悩み相談・人生相談) 【同棲のため地方から関西に引っ越しました】 20代前半の女です。かなり悩んでいるのでアドバイスいただ 3 2022/08/07 23:55
- その他(悩み相談・人生相談) 悲しくて寂しくて、毎日泣いています。 私は今大学2年生です。最近引越しをしたのですが、元々私は乗り気 2 2022/04/18 20:30
- その他(悩み相談・人生相談) 20歳フリーターの私は24歳フリーターの恋人がおり、同棲しているのですが 私(地元関東) ・18歳の 3 2022/04/18 16:49
- 引越し・部屋探し 東京らへんに住むのがもう嫌です。 6 2022/07/20 12:49
- 引越し・部屋探し 転職で地方から初台近辺での勤務になるのですが、今引越し先を探しています。 無知なので通勤におすすめの 2 2023/04/04 13:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長尺シートの重量を教えて下さい。
-
東大阪市って、空気が悪いとい...
-
精華町(京都)はどんな所ですか?
-
東京から大阪や福岡にに行く事...
-
大阪市中央区瓦屋町
-
八尾市、河内山本近辺の空気(大...
-
京都でよそ者が住みやすい地域
-
西日本の方々の性格
-
京橋(大阪)勤務の住まい。
-
長岡京市?大阪?京都市内? ど...
-
大阪から見た東京の方角
-
【大阪の住宅事情】大阪の家は...
-
自宅最寄駅が2駅ある場合、ど...
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
駅からバス5分って、徒歩何分...
-
2時間以上かけて通勤されている方
-
一人暮らしの寂しさが自分でコ...
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
-
千葉県内から渋谷への通勤が1時...
-
新百合丘、相模大野あたりに引...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精華町(京都)はどんな所ですか?
-
東京、大阪、福岡この3つのうち...
-
長尺シートの重量を教えて下さい。
-
大阪から見た東京の方角
-
西日本の方々の性格
-
大阪人のマナーの悪さ
-
仙台と福岡はどっちが住みやす...
-
東大阪市って、空気が悪いとい...
-
東京から大阪へ。お助けください。
-
大阪、京都、神戸へ通勤できる...
-
【大阪の住宅事情】大阪の家は...
-
ぶっちゃけ関東派?関西派?
-
東京か大阪に住むならどちらの...
-
大阪へ移住します。東京人にむ...
-
住む場所に悩んでいます。大阪...
-
堺市に通勤できる引越し先について
-
東京と大阪住むならどっちがい...
-
京都でよそ者が住みやすい地域
-
東京か大阪か?
-
京都市伏見区淀あたりの治安に...
おすすめ情報