
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ガウス(Gauss)型曲線は
(1) G(x) = A exp(-a^2 x^2)
です.中心は x=0 としています.
曲線と x 軸との間の面積 S はよく知られた公式で
(2) S = ∫{-∞~∞} G(x) = (A/a)√π
です.
一方,ピーク値はもちろん A,
半値幅 w は,高さがピーク値の半分になる幅ですから,
x=±w/2 で G の値が A/2.
すなわち
(3) exp(-a^2 w^2 / 4) = 1/2
で,これから
(4) w = 2√(ln 2)/a ⇔ a = w/2√(ln 2)
です.
(4)を(2)に代入して,ピーク値 A を考慮すればできあがり.
ローレンツ(Lorentz)型は
(5) L(x) = B/(x^2 + Γ^2)
の形.前と同じく中心は x=0 としています.
ピーク値は x=0 とおいて B/Γ^2 ですね.
こちらも面積の積分は簡単で
(6) S = ∫{-∞~∞} L(x) = Bπ/Γ
半値幅は
(7) B/{(w/2)^2 + Γ^2} = (1/2) B/Γ^2
から
(8) w = 2Γ ⇔ Γ = w/2
(6)に(8)を代入して,ピーク値 B/Γ^2 を考慮すればできあがり.
物理関係でSiegmundさんの回答をたくさんお見かけしています。
とてもご丁寧に回答していただいてありがとうございました。公式どおりに計算すれば得られるものだったのですね(もっと難しいと思っていました)
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40%に縮小したものを100%に戻...
-
2㎡って何センチですか?
-
自動車業界の専門用語
-
台形の「面積・底辺・角度」か...
-
要約と大意の違いがわかりません。
-
コンビニの拡大コピーで2倍の大...
-
長方形の面積から辺の長さを求...
-
60㎡
-
平方根はなんの役に立つ?
-
100m2ってmmに変換すると何桁で...
-
小数点の面積の計算
-
解き方を教えて下さい!
-
黄色い部分の面積ってどうやっ...
-
面積
-
0.44平方キロメートルと440平方...
-
中3の相似比について。 なぜx2...
-
縦が10m、横が15mの長方形の...
-
面積800haはどのぐらい
-
面積の単位アール(a) ヘクター...
-
長方形の面積の公式
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報