
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>4分音符以外の速度表示の時
>例えば2分の2拍子の曲で
あなたの頭の中では、4分音符が1拍という図式が出来上がっているようですね。
2分の2拍子というのは2分音符を1拍として1小節は2拍である、つまりビートは2である、ということは当然知っていますよね。
従って、メトロノームは、指定どおりテンポは64とし、ビートは2のままです。
どうしても4分音符を1拍としたいのなら、テンポは128で、ビートは4にしないと小節の頭にビートはきません。また、3連2分音符、5連2分音符などの奇数連がある場合は逆に難しくなります。
しかし、このやり方は、8分音符、16分音符、6連音符などがあるとき、4分音符を1拍にする方法を取らないと(メトロノームの音がしないと)あなた自身がうまく演奏できないといった場合に一時的に利用するだけにしましょう。
でないといつまでたっても4分の○○拍子以外の曲は演奏できなくなりまし、譜面を見ただけでどんな感じの曲、どんな速さの曲なのかが理解できるようにはなりません。
この場合、正規のテンポは64とし、ビートは2として練習し、4分音符が1拍という固定観念から早く脱却しましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/11 06:50
>あなたの頭の中では、4分音符が1拍という図式が出来上がっているようですね。<きっとそうです。
私の頭がそうなっているせいで、楽譜どおりテンポ64、ビート2として練習すると、非常に遅く感じ、うまく楽器が演奏できません。でもこれをテンポ128とすると、とても軽快できれいに演奏できるのです。
で、皆そうしているのかなとも思いました。
ご指摘、アドバイスどうもありがとうございました。
なんとか脱却できるようがんばってみます。
No.3
- 回答日時:
他の方の書かれた答えで十分理解されたようですが
2分の2拍子の曲をテンポ128のビート2で練習してはダメです。
2の方が書かれているように、質問者さん自身が書かれているように4分音符が=1拍という観念から脱却してそれぞれの分母に来る音符の特性を生かした(2分の2だけでなく、8分の6や8分の9、4分の6、2分の4など色々ありますから)音楽に慣れて行くと良いと思います。
曲によっては版が違うと4分の4で書いてあったり、2分の2で書いてあったりするものもありますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽家とミュージシャンのちが...
-
高校の部活動
-
中学校での美術、音楽、歴史な...
-
ピアノの白鍵・黒鍵はどう決めたの
-
音楽は、何故人間に必要なので...
-
なぜ童謡や子供のアニメソング...
-
26歳 女性です 今介護の仕事...
-
建築デザインとか美術(現代ア...
-
ピアノアーチスト
-
ジュニア楽典の本でルビが振っ...
-
篠笛楽譜について ある曲の譜面...
-
某アニメの主題歌のはるか未来...
-
母親は84歳です。美術大学を卒...
-
ダブルレッスンとピアノの先生
-
武蔵野美大はすごい大学ですか...
-
曲と直、正に関して
-
「私はニケ像の前で動けなくな...
-
北朝鮮のピアノ楽譜を持ってい...
-
存在のすべてを
-
あやねという名前のイメージカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordで四分音符などを出す方法
-
Un poco sostenuto の意味
-
楽譜上に出てくる♪=♪の意味って...
-
MuseScoreで音符の大きさを小さ...
-
小学校で音符を習うのは何年生...
-
曲名がわかりません。 ソ*ソ*ソ...
-
この真ん中の≒は、 読み方は=...
-
音楽用語を英語で表現
-
H8マイコン 音階 メロディー...
-
グレゴリオ聖歌から多声音楽、...
-
ex3と、ex4が、分かりません!...
-
ゼンリーアプリについて。 この...
-
五線譜に音符が書けるフリーソフト
-
速度記号の単位となる音符につ...
-
映画ビバリーヒルズコップのテ...
-
カナブンの発音
-
音楽について質問です。 「フェ...
-
♪の意味
-
Garagebandのテンポを40以下...
-
この10個の漢字の成り立ち分...
おすすめ情報