
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アラビア語とペルシア語は日本人の目には似ているように見えますが、アラビア語はハムセム系、ペルシア語は印欧系で全く系統の違う言語です。
ただ、単語の借入関係は多いようです。印欧系でありながら、名詞の性別がなかったり、動詞の基本形が過去形だったりと、ヨーロッパの言語とは一味違う面もありますが、何かヨーロッパの言語を知っていれば、アラビア語よりはとっつきやすいと思います。
最大の難関は文字ではないでしょうか。これはアラビア語とよく似たシステムで、文字だけを練習する本で練習した方がいいでしょう。確かペルシア文字の本が合ったと思います。
ありがとうございます。とても参考になりました。
ペルシア文字の本、探したのですが見つかりませんでした。
もし題名等お分かりでしたら教えてください。よろしくおねがいします。
No.5
- 回答日時:
現在必要に駆られて、ペルシア語を学んでいる者です。
独学でがんばろうと思い、ある程度参考書を買いました。エクスプレスは代表的ですね。しかし質問者様もおわかりだと思いますが、参考書の数が少ない!!辞書も高い!!!自分も同じように独学の最初で行き詰まりました。イラン人に出会うことがあり、話を聞きましたが、独学ではかなり難しいそうです。アルファベットの32文字を覚えれば少しづつ読めるようにはなると言われましたが、一念発起し、外語学校に週に一度のレッスンに通うことにしました。実際にイラン人に教えてもらえるので、かなり自信がついてきています。その後エクスプレスを読んだら、この本では独学は難しいと感じました。ある程度基本を人に習うとスッと入っていける教材です。ということで、独学だと何年かかるかわかりません。英語に苦がない状況でも、難しいと思われます。趣味程度の習得や、こと読むだけに限るのであればそこそこいけるかもしれませんが、書くこと・話すこと・聞くことの4技能をまんべんなく伸ばしていくためには、他力に頼るほかないように感じます。とにかくイラン人で友達になってくれる方を探し、食事代位は払って、「日本語を教えるので、ペルシア語を教えて下さい」という状況があれば最高ですが、そうでなければ外語学校でほんのさわりだけの数レッスンでも良いので、受講されることをおすすめします。
独学と言うことに関して参考になっていなくて申し訳ありません。ご容赦下さい。
たくさん共感しながら読ませていただきました。
やっぱりエクスプレスは難しいですよね。^^;
とても参考になるご意見ありがとうございました。^^
No.4
- 回答日時:
アラビア語とペルシア語は系統が別なので、文法に共通点がありません。
アラビア語を学んでも、ペルシア語の学習にあまり役立つとは思えません。遠回りになるだけだと思います。ただし、ペルシア語の語彙にはアラビア語から来た単語がかなり入っており、そういうアラビア語起源の単語は、ペルシャ語でもつづりが同じ場合があります。私はアラビア語ならわかるのですが、ペルシャ語の文章を見ると、アラビア語と同じなので意味のわかる単語を見つけることができます。しかし、ペルシャ語の文、文章の意味はまったくわかりません。アラビア語とペルシア語の関係はそんなもんです。
No.3
- 回答日時:
>ペルシア文字の本、探したのですが見つかりませんでした。
もし題名等お分かりでしたら教えてください。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4905572 …
これのことです。

No.2
- 回答日時:
エクスプレスシリーズは英語などで語学の勘を掴んだ人が短期間に最初歩をマスターするのに向いています。
アラビア語を齧るのは文字の抵抗がなくなり、(ペルシャ語にはアラビア語で使われない文字も若干はありますが)、アラビア語からの借用語も多いという点では大きなメリットがありますが、まるっきり系統の違う言語です。ちょっと質問の趣旨から逸れるかもしれませんが、例えば大学入試レベルの英語を理解するには、小学校から英語を早めに親しんでおくよりも
国語力が重要になります。しかも、その国語力というのが 国語という教科で学習するのとは少し方向性の違う国語力なのです。この外国語を理解するための国語力が不足していると他の外国語を学習するにもハードルが高くなります。今 whitesunさんが直面しているのは 小学生が高校生の英語の参考書で格闘しているような状態と少し似ています。
そうですね、英語からやり直すのも1つの方法です。
アドバイスありがとうございます。
小学生が~のくだり、よく解りました。
どう進んでいいかわからないほど難しく感じていましたので。
英語から…。
丁度英語も一緒につかう必要が出てきているので考えたいと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 独語とアラビア語を話せるが、英語だけ話せない人はいらっしゃいますか❓(英語力がないと言われそうで、恥 1 2023/02/27 18:12
- その他(言語学・言語) 第二外国語で迷っているものです。 第1外国語は私が産まれた当時から、父側家族みな(父以外、みんな医学 2 2023/07/05 22:20
- その他(言語学・言語) いろいろな語学を勉強して時間の無駄にしたことありませんか? 私の第1外国語は ●ドイツ語(5000時 3 2023/08/12 12:46
- その他(言語学・言語) 第二外国語で迷っているものです。 (私の第1外国語は幼い頃から20年以上ドイツ語です → 父側家族の 2 2023/08/12 05:16
- その他(言語学・言語) 英語、フランス語、イタリア語、ロシア語、スペイン語、ポルトガル語、中国語、韓国語、アラビア語など ど 2 2023/03/06 03:15
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級の勉強を独学でしていますが、簿記の単語(?)勘定科目とか仕訳のやり方とか難しいです。勉強のや 4 2023/01/23 13:40
- 中東 どこの国のコインか教えてください 1 2022/09/26 16:34
- 大学受験 最近受験勉強するときに、もう全然時間がなくて焦りすぎて、読んでる文字がアラビア語みたいに見えて全く理 3 2022/11/07 18:40
- アニメ アニメワンピース ワンピースの白ひげみたいな絶対的な強さを持ったすで強い男になりたいです どこで修行 2 2023/02/16 16:32
- その他(言語学・言語) 1945年8月15日時点 ●韓国人、台湾人は日本語 ●フィリピン人はスペイン語 ●ポーランド人とチェ 1 2023/03/19 20:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「」(かぎかっこ)と『』(二重か...
-
私は、今まで締まりの良い女性...
-
どちらを選びますか?
-
国語力
-
この言葉の意味について
-
【至急】0.1.2.3.4.の5個の数字...
-
東京で一人暮らしをしている大...
-
鰻の肝って、一番残留薬が残る...
-
中3です。今日テストが帰ってき...
-
エクセルで平均年齢や平均勤続...
-
非処女は穢らわしいのですか? ...
-
読解力
-
数個とは何個ぐらいを表しますか
-
センター試験の現代国語
-
「物欲」をもっと上品いうと
-
「キモ」について
-
英社しか出来ない文系
-
国語の問題の不正解 大人にな...
-
贅沢いって「ラレナーイデス。...
-
キョロキョロ、回りの人を見ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京で一人暮らしをしている大...
-
エクセルで平均年齢や平均勤続...
-
「」(かぎかっこ)と『』(二重か...
-
「○○が肝」という用法について
-
【至急】0.1.2.3.4.の5個の数字...
-
英社しか出来ない文系
-
数個とは何個ぐらいを表しますか
-
国語の書けない日々の 8行目の...
-
キョロキョロ、回りの人を見ま...
-
休肝日の反対表現は?
-
煩悩の塊ってどういう意味です...
-
テストの点が・・・
-
今朝からムラムラして寂しくて...
-
創価学会 唄題を唱える時、数珠...
-
この言葉の意味について
-
広辞苑無料検索
-
別として ってどういう意味です...
-
私は、今まで締まりの良い女性...
-
理解力のない大人へ理解させる...
-
煩悩はなぜ108あるの?
おすすめ情報