
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
文学作品と違って、論説文には「誰が読んでも同じ」という書き方が求められます。
論理の流れが正しく、矛盾のない内容だと、ほとんどの人は同じ内容を読み取れます。つまり、考察をまとめるという課題は、「おもしろかった・つまらなかった」という感想文とは違うよ、ということだと思います。
では何を書けばいいかというと、その本に書かれてある筆者の考えの骨組みです。
自分が読んでみて、どの部分が重要なのかを、自分の言葉でまとめてみてください。
もちろん、自分なりの考えを付け加えてもいいし、ここはおかしいんじゃないかな、と思う部分は指摘する方がいいでしょう。
それが「考察」ということではないでしょうか?

No.2
- 回答日時:
読書の場合は自分なりに考え自分の意見、解釈などを見出すものだと思います。
#1さんが言っておられる事なのですが恐らく半分正解で半分間違いです。
理科や数学には固定の答えが有ります。
1+1=1
2x+3=5x+6=x=1
BTB溶液を黄色にする=酸性
マッチを近づけるとポンッという音がした=水素
等等・・この様に固定の答えが有りますから考察する場合も正しいものでないと「この考察は間違っている」と云う事になります。
しかし国語では固定の答えは無いのです(考察という面からだと)。
確かにテストの様に選択肢がありこの中から最も適切なものを選びなさい、と云うようなものなら別ですが本を読んでの解釈は人に依って違います。Aはこの本は**と云う事に主観を置いていると考えるがBは//と云う事に主観を置いている、と考えたり解釈はそれぞれです。
つまりはこの解釈が国語上で云う考察と云えると思います。
まあ感想の様なものですね。
ですから其の本を読んで自分が考えた事などを書けばいいと思います。
No.1
- 回答日時:
gooの国語辞典で
「物事を明らかにするために、十分に考えること。」
と書かれているように、結果をまとめて自分で
考えるということです。
たとえば気体を調べる実験で"AとBが同じ性質"という結果が出たとき、考察として「AとBは同じ物質であると考えられる」というふうに、その結果を発展させて
まとめれば良いと思います。
よくわかんない説明でごめんなさい。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
「考察しなさい」って?
大学・短大
-
読書リポートの要約の仕方を教えて下さい!
日本語
-
授業で理解した内容をレポートにまとめる という課題が出たのですがなかなか書けません。 1、どのような
大学・短大
-
4
文学レポートの書き方を教えてください。
大学・短大
-
5
失礼な文とは分からず、先生に怒られてへこんでます;
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
大学のレポートで、字数制限がないのですが、だいたいこのくらいが丁度いい、というのありますか?
大学・短大
-
7
・・字程度の意味教えてください!
日本語
-
8
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
9
「要約」は何字くらいが適当?
日本語
-
10
文学作品にかんするレポートの書き方を教えてください!
文学
-
11
講義内容をまとめるレポートの書き方が全く分かりません。
その他(教育・科学・学問)
-
12
論文等の本の要約の仕方を教えてください
大学・短大
-
13
必修の授業を休んでしまいました・・・
大学・短大
-
14
レポートに自分の体験談
大学・短大
-
15
かぎ括弧の中のかぎ括弧の中にかぎ括弧を書くには?
日本語
-
16
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
17
新書のレポートの書き方についてです。
その他(教育・科学・学問)
-
18
大学 レポート 2000字以内で書けという課題が出たのですが、8割以上で良いと配布されたプリントに書
大学・短大
-
19
論述式の回答の書き方のご指南ください
大学・短大
-
20
概要と要約の違いを教えてください。
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エクセルで平均年齢や平均勤続...
-
5
「○○が肝」という用法について
-
6
枕草子、オリジナル版
-
7
目の下に赤い点があるのですが...
-
8
一つだけ願いが叶うとしたら、...
-
9
キョロキョロ、回りの人を見ま...
-
10
数個とは何個ぐらいを表しますか
-
11
胎生と妊娠
-
12
考察って?
-
13
体の部分の漢字にはなぜ「月」...
-
14
行為の際に妻が痛いと嫌がる
-
15
熊の胆売りたいんです!
-
16
重さ
-
17
国語総合の現代文の勉強の仕方...
-
18
龍玉について
-
19
煩悩ってどういう意味ですか?
-
20
中3の国語で勉強する荒巻裕の「...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter