
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLで歌詞が検索できます.
アメリカの民謡だそうです.
昔小学校の遠足の歌のしおりなどに乗っていたような記憶が…
「詳細」ってどんな「詳細」でしょうか?
参考URL:http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/0 …
No.3
- 回答日時:
すいかのめいさんち の歌は曲名はズバリ すいかの名産地 高田三九三という方が作詞で作曲者は不明と 手元にある歌集には載っ
ています 遊びの歌のところに分類されてあって ち のところでじゃんけんしたり ち を歌わないなどの遊びかたを工夫しましょう と書いてあります 子供が学校でもらってきた歌集なのですが たくさんの歌が載ってるやつにありました
この回答へのお礼
お礼日時:2002/04/05 22:31
ほうほう、遊び歌でもあったのですか。
新発見だ。
いまでもその方面の歌集にのってるんですね。
うちの子供のも見てみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
これはレクリエーションソングで、YMCAやボーイスカウトの活動で良く唄っていました。
No1の方が紹介されたHPが詳しいですが、書店などのレクリエーション関連の歌集などを探していただければ記載されているかもしれません。たしか振り付けもありましたよ。
ちなみにボーイスカウトの現在の歌集には載っていません。1971年頃の「カブスカウト歌集」にはまちがいなくのっていましたが(但し、1番のみ)......。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
百人一首で友情に関するものあ...
-
百人一首や、有名な和歌で、「...
-
伊勢物語 初冠
-
百人一首の36番、70番の「何処...
-
思ひ・火の掛詞を使った和歌は...
-
百人一首の中で一番素敵な詩とは
-
和歌にでてきたんですけど「し...
-
古今著聞集の口語訳について!
-
和歌の意味を教えて下さい
-
月という言葉が掛詞になってい...
-
短歌 五七調・七五調
-
歌の詩はどうして恋愛の詩ばか...
-
何と読むのでしょう
-
百人一首を覚える宿題がでまし...
-
俳句と短歌
-
百人一首と濁点。
-
百人一首を小学生が学校で朗詠...
-
百人一首の句で何が好き?
-
百人一首、”しのぶれど。。。”...
-
百人一首のなにわざに咲くやこ...
おすすめ情報