A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
参考URLには宮沢賢治の詩として紹介されています。
恐らく賢治が翻案した詩ではないかと思います。原典はドイツのフライシュレインのようですね。http://www.fasol.fujitsu.com/rest/ocha_054.html
ドイツ語の原詩
http://www.flaischlen.de/home.htm
格好よく読むためリズムの伴奏もついています。がんばって覚えて下さい。
参考URL:http://www.hnz.kpu-m.ac.jp/~kyudo/page12.html
No.1
- 回答日時:
こんにちは、tomikou0000さん。
この言葉、私も好きな言葉です。
この出典ですが、確かに映画もあります。シドニー・ポワチエ主演で英映画ですね。でもどうやら出典は西ドイツ詩人のツェーザル・フライシュレン作のようです。
「心に太陽を持て。あらしが ふこうと、ふぶきが こようと、天には黒くも、
地には争いが絶えなかろうと、いつも、心に太陽を持て。」のようですね。
題名は「心に太陽をもて」です。
なんだかジーンとくる言葉ですねぇ。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/04/05 16:33
回答ありがとうございます。
ドイツの詩人ですか。
とすると、原型はドイツ語なんですね。
ドイツ語でなんて言うのか、分かりませんかねぇ。
ドイツ語で言えたらカッコよくないですか(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「寄贈」と「 贈呈」の言葉の使...
-
尻の毛まで抜かれて鼻血もでね...
-
中指を立てるのは、何を意味し...
-
【作文の添削をお願いします】 ...
-
「ついで」
-
人に言えない過去や過ちはあり...
-
たまゆら、という言葉の使い方...
-
「3つ」の言葉
-
野菜、魚などの食物の名前が「...
-
羅生門 sentimentalismeの表現
-
『濃いい』は間違いですか?
-
「言葉の綾」の意味を教えてく...
-
「すごいたまだなあ~!」の”た...
-
「ままに」は「ままで」を代用...
-
『言葉に責任を持つ』とは具体...
-
「いつも心に太陽を」って言葉...
-
こんにちは。 太宰治の「走れメ...
-
「黄河は水たまりを叱りはしな...
-
赦すと許すの意味の違い
-
■センスのある団体紹介文を書き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報