dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近急に「エラー音」が鳴ります
30分間隔ぐらいで鳴ります
ただ鳴るだけで他は何の変化もありません
再起動しても同じです
エラー音とは
コントロールパネル → サウンドとオーディオデバイス → サウンドタブ →メッセージ(情報)の「Windows XP Error.wav」です
どうしてこうなったか分からず困っています
よろしくお願いします

A 回答 (1件)

私のPCも時々警告音が鳴ります、時には電源が落ちます、そこでBIOSを調べ自分の好みに設定をしました。


CPUの温度が70℃になったら警告音を鳴らす、CPUの温度が75℃になったら電源を落とす、この様にセットしてからは安心してPCを使用しています。
また、BIOSの具合を監視できるソフトをインストールしました、これによりCPUの温度、CPUのファン回転数、CPU基板の温度、等が表示されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
最近になってこのように鳴り出したので
自分の症状と違うような気がしますが
とりあえず参考になりました

お礼日時:2006/10/16 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!