dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チャイルドシートのtakata 04-neoをラパンSSに取り付けた方へ。
対応表にて取り付け可能なのは承知しておりますが、実際に取り付けたとき
何か不具合とかありましたでしょうか?(ベルトが通しにくい、○○がやりにくい・・・など)
なかなか試着できないので質問しました。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。

実際にやってみたわけではありませんが…
neoって座面の位置が結構高いんですよ。回転型に近いくらいの高さがあります。
天井の低いラパンだと、チャイルドシートの淵とドア開口部の淵のモールまでの距離が近くなってしまい、乗せにくかったり、ここに頭をゴッツンしないかな?と危惧します。気にならなければ別に良いのですが。

安価な「system3.0/シンフォニー2」だと座面がぐっと低いので、開口部の余裕はあるのですが、新生児クッションが今ひとつなのが欠点です。本体は安価モデルで新生児クッションだけ上級モデルという組み合わせができればいいんですけど…。一工夫すれば大丈夫だとは思いますけどね。あと後ろ向きに設置する時も何かを噛ませて背もたれが45度になるように調節すれば良いだけですし。

あと、中間的なモデルとして「ミリブ6000」というのがあります。neoとほぼ一緒ですが、クッションの厚みが薄い分だけ座面は低くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。何とか時間を作って店に行き試着し
その場で購入しました

お礼日時:2006/10/17 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!