dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

firefox ver1.5.0.7を使っているのですが(XP)
最近教えてgooで閲覧した質問をクリックしても開かれないの
ですがこれは私だけなのでしょうか?
最新の質問だと1,2番目はだいたい開けるけどそれ以外は開けなかったりします。(OKWaveでは普通に開けます)
また、IEでは普通に開けます。

ここで質問です。
1.この問題は私にだけ起こっている現象なのでしょうか?
2.1が普遍的な問題であるならばその解決方法はあるのでしょうか?
3.教えてgooの管理している人に質問を送るにはどうすればよいのでしょうか?

回答・アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

#2,3です。



Firefoxのまとめサイトを覗いて見ました。
Tabbrowser Extensionsについて、次のような記述があります。

「タブ周りの機能を大幅に強化する拡張、略称TbE。多機能だが重いとの声もあり、機能別に分けて一つ一つ開発が行われていたりする(よってこれ以下に示す機能は本拡張が実装済みであることが多い)。作者が日本の方なのでバグの報告はしやすいが、他の拡張・テーマと問題を起こしやすく、非推奨拡張である。作者自身もTab Mix Plusを推奨している。」
http://firefox.geckodev.org/index.php?%E3%82%BF% …

この中で、
>多機能だが重いとの声もあり
ひょっとして、IE Tabとの競合ではなく、Tabbrowser Extensions自体が重く、質問者さんのような現象が出ることもないとは言えないのかなと感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

TabMixPlusに変えてみたところ
うまくいくようになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/22 03:57

そうですか。

タブ関係の複数の拡張機能が悪さ(競合)をしているようですね。

私は、Tab 関係の拡張機能は、TabMixPlusとIE Tabしか入れていません。
当初、私もTabBrowserExtensionを入れてましたが、欲張ってTabMixPlusも入れたら不具合になったような気がします(記憶が薄れています)。

Tab Browser Extensionの詳しい機能を忘れましたが、拡張機能そのものを削除しても、確か、次の再インストール時には、過去の設定が活かされるのではないかと思います。

提案ですが、
1 現状のまま、Tab Browser Extensionを削除しないで無効の設定(拡張機能一覧で対象のものを右クリックで可能、再起動が必要だったかどうか・・・)にする。

2 TabMixPlusをインストールして、その機能を勉強する。
Tab Browser Extensionの代役が出来ることを確認されたら、Tab Browser Extensionを削除する。

3 2で不満足なら、どちらかの機能を無効にするなど、使い分けをする。

ちょっと大胆かも知れませんが、きっとTabMixPlusには満足されると思いますよ。そこはご自分でご判断をお願いします。
    • good
    • 0

私は、教えてgooの会員ではないですが、Firefox1.5.0.7で最新の質問が並んでいるページに入り、普通に質問が並んでいる項目をクリックすると回答ページへ入れるページに行きます。


もちろん、回答しようと回答のところをクリックすると会員登録を求められるページになってしまいますが・・・。
普遍的ではないようですよ。

1 ツール→オプションで、表示履歴、キャッシュなどどう処理されているか分かりませんが、一度消去してみたらどうでしょうか?
2 FirefoxをSafemodeで起動(プログラム一覧に起動アイコンがあります)してみても同じですか?

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。

2.についてセーフモードでは開くことができました。
ということは拡張機能のTabBrowserExtensionかIEtabが悪さをしているのではないかと
当たりをつけてみました
まずIEtabを削除してみたところ変化はありませんでした。
ということはTabBrowserExtensionが悪いのだと思うのですが
いろいろ設定してあるので削除するのが躊躇われます。
設定を保存して削除する方法と家内でしょうか?

補足日時:2006/10/16 15:48
    • good
    • 0

 ファイアフォックスを起動して、ツール→「オプション」と開きます。

開いたウィンドウから「プライバシー」を選択
してタブ<キャッシュ>を開きます。こちらで<キャッシュを今すぐ消去>をクリックして削除してみて。

  運営サイドへ問い合わせるなら「よくある質問」あたりを開いてみます。
 http://help.goo.ne.jp/faq/category04.html

 開くことが出来ない状況とは、動作が重くクリックしてもなかなか画面が展開してくれないような感じだろうか。
あと、個々の質問を開く際にキーボードから<shiftキー>を押さえながらクリックした場合はどうだろう。
 こちらではファイアフォックスで何も問題なく開くことが出来ています。

この回答への補足

早速アドバイスありがとうございます。

キャッシュを消去してもだめでした。
新しいタブでならどのページも開くことができます。

補足日時:2006/10/16 15:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!