dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

センサメーカに勤務しております。弱電系であり製品は大体が24[V]駆動です。製品はセンサ部とコントローラ部がケーブルでつながれておりそのため電線対基板のコネクタをよく用います。製品組立作業でケーブルの芯線に対して圧着する作業が割りと多いです。このたび、圧着作業の全般的な作業標準(作業方法などの詳しい解説)を作成したいと考えております。詳しい文献などございましたら教えていただきたいと思います。

A 回答 (1件)

ここに聞く前に今現在お使いのコネクタメーカに聞くべきでしょう


コネクタメーカ各社で各社それぞれのコネクタごとに圧着マニュアルを発行しています
おせっかいを言えばDDKを使ってるのにJAEに聞いてどうする?

コネクタ
http://www.ddknet.co.jp/
http://www.amphenol.co.jp/military/products_desi …
http://www.tycoelectronics.com/japan/amp/industr …
http://www.jae.co.jp/
http://www.hirose.co.jp/products/marugata_index. …
http://www.nanabosi.co.jp/
http://www.mmm.co.jp/electrical/connector/index. …
http://www.honda-connectors.com/htk-j/products/f …

圧着端子
http://www5.mediagalaxy.co.jp/nichifu/nichifu/ca …
http://www.daido-tanshi.jp/
http://www.fujiterminal.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/17 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!