重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よくブログを見ると仕手株を取引したと書いてあります。
仕手株をどうやって見つけてきてるのでしょう?
仕手には小型株が狙われますね。

私も本を読んで研究したのですが、なかなか発見することは
できません。
できたとしてもすでに危険水域に入ってからです。

仕手筋もどこかに情報を流すのでどういった板に流れやすいのでしょうか?

ブロガーはどうやって仕手株情報をゲットしているのでしょうか?
三村くんの推奨する有料情報ですか?

A 回答 (4件)

ブログなどの書き込みの仕手化とは憶測がほとんどです。


値動きが激しければ「仕手」といっているだけです。
新しく玉を集めて仕手化するものもありますが、だいたい昔大きな資金が仕手戦をやった銘柄の再燃が多いです。
兼松日産、ニチモウ、丸山製作所、日特建設、ベスト電器、大盛工業・・・・

仕手筋も情報を流さないとちょうちんがつかないのでながすことはありますが、最後の〆上げとかそういうときになりますので、無料の板などに流れている時はもう触らない方がいいですよ。
三村君とやらは仕手筋のかたとお知りあいなんですか?
それなら有料情報にもそういうのがのるかもしれないですね。
巷にあふれてる投資顧問にはいれば信憑性があるんだかないんだかわからない仕手情報はいくらでももらえます。
    • good
    • 0

quete_booさんこんばんは。


仕手株、わたし勝手にあほあほ銘柄と呼んでいますが、あほあほ銘柄は多分数百あると思いますが、よくあほあほ化する銘柄ありまして、過去のチャートをオメガチャートで探したり、他の人のブログの過去の書き込みとかで登録しときます。
で、マケスピだったらあほあほばっか集めてアラートを3%くらいに設定して観察しといたら初動に乗る確立が高い鴨です。
ただそこから上がらないのも多いです。
実際、取引高の推移を監視しろっていいますけど、ほとんど取引高に変化がない数分で終わるあほあほ化が多いと思います。
ので「あ~、こりゃ高いは!」と思ったらジャンピングキャッチはしないほうがいいと思います。
失敗の経験値高いわたしがゆうので間違いありません。(笑)
がんばってください。
    • good
    • 0

http://blog.livedoor.jp/tradeflash/
ここで仕手関係情報とか配信してましたが中断しているようです。
ABC総研の無料メルマガも仕手関係情報少し書いていました。
昔からの仕手株とかはありますね。鬼ゴムとか兼松日産農林とか。
    • good
    • 0

こんばんは。


あくまでも一般論ですが、急に値が動いたとか、じわじわ確実に値が上がっている銘柄なのだろうと思います。仰るブロガーの方々はチャートをじっくり検証されているのでは。お気づきの通り、仕手銘柄は通常以上にご注意下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!