dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はセキセイインコ+自分の日記ブログを運営しています。更新頻度はほぼ毎日(1日平均1記事)です。

しかし、ここ1週間ほど私に興味があるのか毎回記事を書く度にあたかもチャットの会話のように自分の事メインのコメントを寄せてくる40歳の独身男性コメンテーターが現れ、今まで他のコメンテーターと同じように丁寧にコメントを返していたのですが、コメントがあまりに毎回なので返信に気が重くなってきました。

私はあまりまとわりつかれるのがイヤなので何とかして遠ざけたいのですが「来るな!」とズバリ言うわけにもいかず、ヘンに荒れてしまっても困るので対応に苦慮しています。

ちなみに高度な設定のできないブログサイトなのでアクセス拒否とかはできないです。コメントの削除やそれ以前にコメント欄を無くしたり、記事ごとにコメント欄を無くす事は可能です。

その男性以外のコメントはとても楽しみなのです。

なにかいい方法がありましたら教えて下さい。

A 回答 (4件)

シメたつもりでいたのにしつこいお客さんからムダにコメントがついて


「もうコメントいらないよー」ってこと、ありますね(笑)
私も酔っ払いを相手にすることがあります。

相手が書いた内容をオウム返しにするとそれ以上コメントがつけられなくなって、チャットのような状態はなくなると思います。
「おっしゃる通り、本当に○○ですね」とか「確かに××です」と一言で終わらせてしまうのです。
これなら無視しているわけでもなく、話を盛り上げているわけでもなく、無難に終わると思うのですがいかがでしょうか。
それでもしつこいようだったら「チャットみたいになっちゃってますね」とレス入れてみるのはいかがでしょう。
チャットみたいな状態が好ましくない、好きではない、と感じていることが表現できていると思います。
ヒマな方なんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。私のブログはあくまでブログであって掲示板でもチャットでもありません。相手の男性は何か勘違いしているようです。完全に無視したり、コメントを削除するのはとても簡単にできますが、相手がちょっとおたくっぽい男性のようなのでストーカー化されても困るのでとてもいい方法だと思いました。根から悪い人では無さそうなので私がそれとなく伝え、私のブログから遠ざかってもらいたいです。

お礼日時:2006/10/17 07:17

「申し訳ありませんがこの記事と関係ないコメントは遠慮願えないでしょうか?」


が一番筋が通って無難な気がします。
あと、とある巡回先で見たのは、
「これだけ書くことがあるなら、あなたも自分のブログを持ってはいかがでしょうか?」
とか。
で、その上で関係ないコメントしてきたら無視でもいいかと…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。私が相手の男性に不快を感じている内容そのままですね。相手の男性が私が記事をアップするたびに自分の事ばかり長々べらべらとコメントしてくるので気が重くなってきたのです。基本的にコメントは嬉しいですが、毎回そんなコメントばかりだと辟易してきました。私の友人や知人ですら毎回はコメントしてきません。たまにです。そのくらいがちょうど私はいいのです。でもその男性のあまりにもどうでもいいような(差し障りの無さそうな)コメントは数回無視はしています。

お礼日時:2006/10/17 07:29

そのブログがどのブログかはわかりませんが、コメント削除はできるのではないかもう一度確認してみてください。

そして、
『ブログのコメント欄がチャットのようになって来ましたので、他の利用者の便宜を考え、一部削除させていただきました』と一度記事に入れるか、そのコメント欄にコメントするかしてみればどうでしょう?

まぁ、私のブログは、初めて2年…今では、一日2桁以上の訪問がなく羨ましくも思いますが… 
困っている方にたししてすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。質問文にも書きましたが、コメント削除は簡単にできます。完全無視の方法はとても簡単ですが、私はそういう手段は取りたくないです。一応私の考えを分かってもらった上で遠ざかって頂きたいのです。ちょっと相手の男性がおたくっぽい方なので警戒しています。それと相手の男性は私のブログを検索で見つけたようですが、私は興味のある人にしか読んでもらいたくないので友人・知人にしかアドレスは教えていませんし、ブログランキングの誘いもありましたが登録は一切していません。

お礼日時:2006/10/17 07:23

現実的な対処法としては「相手にしないこと」です。

具体的に言えば、その人のコメントにはレスをつけず無視すること。相手にしてくれると思うから何度も来るのであって、相手にされないと思えば自然に足も遠のきます。
懲りずにコメントを付け続けられたとしても、レスをつけないと決めてしまえば気も楽になります。

万一それで相手側が何か荒らし行為に出てきたり問題のある発言をし始める様でしたら、ブログの管理会社に通報の上、しばらくの間一時コメント欄を無くして冷却期間をおくのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。相手にしない事は無視する方法で一番簡単にできるのですが、それをその男性だけに急にやってしまうとなんかヘンな事になってしまいそうで怖いです。「来るな!」よりかはマシかと思いますが、向こうの態度がエスカレートしそうでリスキーです。

お礼日時:2006/10/17 07:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!