
最近友達となつかしの絵本について盛り上がりました。それをきっかけに、昔家にあった絵本のことにちょっと思いをめぐらせてみたのですが、本好きな子供であったにもかかわらず、わりと記憶が断片的であることがわかりました。残念ながら、すべて人手に渡ってしまい、現在我が家にはありません。
内容に思い入れがあるものは、その内容もさすがによく覚えているので探しようもあるのですが、絵柄とか本の持つ雰囲気とか読んだ後の気持ちとか、そういうもののほうに思い入れがあるものは、内容をほとんど覚えていなくて探しようがありません。でもそれらの本は確かにむかし家にあったのです。そして、そういうものほど気になるのです。
そこで、そういう所が実際あるのかどうかもわからずにお伺いを出している状態なのですが、絵本をいっぱい置いている本屋さんを、だれかご存じないでしょうか。ちなみに私は世田谷在住なので、東京近辺でしたら早速次の週末にでも行ってみたいくらいの勢いでいます。
どうか宜しくお願いします。m(_ _)m
No.3
- 回答日時:
書店員兼JPIC読書アドバイザーです。
世田谷区から行けそうな所というと・・・。
こどもの本の古本屋 みわ書房
千代田区神田神保町2-3 神田古書店センター5階
キッズブックス
渋谷区広尾5-16-1 北村60館2階
おばあちゃんの玉手箱
武蔵野市吉祥寺本町2-31-1 山崎ビル1階・2階
子どもの時間がある本屋 りとる
三鷹市上連雀1-1-5-105
プーの森
三鷹市下連雀3-40-6
絵本児童書専門店 桃太郎
国立市東2-12-26
NHK出版から出ている生活新書
「グランマの本棚から~親と子の100冊」
(山崎慶子・著)
・・・を参考になさるといいかもしれません。
通信販売のURLも、いっぱい載っています。
こちらは本体価格680円です。
書店店頭にない場合は、取り寄せてください。
2週間程度で来ます。
参考URL:http://www.iruka.net/ ,http://www5b.biglobe.ne.jp/~ehonshop/
ちなみにJPIC読書アドバイザーという言葉を初めて耳にいたしました。
普段からこういう相談事に答えてらっしゃるんでしょうか。とてもお詳しいですね。
いままで2人の人からクレヨンハウスというお店をご紹介頂いたのですが、他にもいろいろとあるのですね。
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
絵本がいっぱいといえばクレヨンハウスはどうでしょう?表参道の有名なショップです。
または、区立などの図書館などに出かけてみてはどうですか?私は子供が生れてから初めて区立の図書館の存在を知ったのですが、絵本ももりだくさんで、自分が子供の頃に読んだ絵本もたくさんで、感激でした。それを自分の子供に読んであげる時もまた幸せですよ。本をしらべるのには図書館もいいと思ったのですが、
結局は手元に欲しいので、本屋さんに直接あたったほうが手っ取り早いと考えたのです。
クレヨンハウスには次の週末にでも行ってみたいと思います。
表参道ならとても近いですし。
調べてみたのですが年中無休というのもありがたいです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 絵本・子供の本 昔、家にあった絵本を探しています 1 2023/08/15 01:36
- 臨床検査技師・臨床工学技士 病院の待合室で 2 2022/06/15 09:00
- 絵本・子供の本 ダメな大人なサンタの絵本のタイトルを探しています 1 2022/06/15 19:15
- 文学 小説の利点を漫画に取り入れるには具体的にどのような注意が必要ですか 1 2023/01/05 01:42
- 絵本・子供の本 おすすめの子供向けのきれいな絵本教えてください! 3 2022/09/21 17:19
- 絵本・子供の本 探している絵本があります 2 2023/04/03 01:08
- レトロゲーム ゲームタイトルが思い出せません 1 2023/05/21 11:05
- 美術・アート 中学生です。私は絵が趣味です。主にイラストや油画をやっているんですが、最近悩みがあります。 ひとつめ 12 2022/11/29 00:42
- 美術・アート 大友克洋先生のような絵を描けるようになるには 3 2022/11/30 00:54
- 大学院 私は頭が悪く、勉強もろくにせずに生きてきたので(中卒のようなものです) 勉強が得意だった方や地頭の良 6 2023/07/06 21:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絵本をヤマモリ置いてる本屋っ...
-
はなさかじいさんの犬の名前は?
-
暗いところは、おばけが出そう...
-
昔話のおじいさんとおばあさん...
-
続けての投稿ですいません。30...
-
風船のたび???
-
絵本「月曜日はなにたべる」の...
-
「御恩返しをします」という文...
-
高校生男子で絵本が好きってや...
-
カレーライスが題材の絵本、あ...
-
宮崎駿さんの書いた絵本
-
大木が倒れたので辿って行った...
-
『うわぁー』と『やっほー』と...
-
彼の両親、祖父母の呼び方(婚前)
-
100万回死んだ(生きた?)...
-
現代風の改良が加えられた日本...
-
桃太郎のお供の、犬・猿・雉は...
-
ホットケーキが転がる絵本、知...
-
紺色のオーバーオールを着て、...
-
4年生対象「友情」「思いやり」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウォルター・クレインの挿絵が...
-
「 チックとタック 」 という ...
-
スマーフの絵本どこに?
-
「とねりの家」という絵本を探...
-
本を探しています
-
1000円以内で買える洋書の...
-
「じまんくらべ」と言う絵本知...
-
『おとなりさんをよんできて』...
-
「ちゃいくろ」は今どこに?
-
この絵本を探しています
-
おつきさまをたべちゃった
-
ジンジャーブレッドマンの絵本...
-
重版未定の絵本の探し方
-
北風のくれたテーブルかけのあ...
-
複数あるISBNの違い
-
「はらぺこあおむし」 厚紙タ...
-
絵本の絶版を探しています。
-
絵本ハンカチさんベレーさんマ...
-
絵本をヤマモリ置いてる本屋っ...
-
海外の絵本を探しています。
おすすめ情報