dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、デスクトップPCの動作がなにやら遅いので、
ディスククリーンアップをしていたのですが、
急に画面が真っ黒になって元に戻らなくなりました。
音等はなっているので、画面が真っ黒なこと以外正常みたいです。
何をするにも真っ黒なので何もできません・・・

何かいい解決法はないでしょうか?

A 回答 (3件)

1.ブート画面写りますか?


写らなければ,配線,ビデオカード,モニタのどこかがおかしいです.
ビデオカードの場合はぴーぴー鳴くと思います.

モニタの故障でも真っ黒になりますが,
パソコンがもう一台,モニタがもう1台有れば
原因がわかりますが,...

自宅のモニタで真っ黒になりました.
そのときは,モニタの電源切って,1日くらいほっておいて,
つけてみたら,20分くらい写ったりしてました.
たたけば,もう数分大丈夫とか

この回答への補足

ブート画面・・?
すみませんよくわかりません><

モニターは一応新しいのを買う予定です。4,5年使ってますし、
埒が明かないので・・・
追々報告します。

補足日時:2006/10/21 14:46
    • good
    • 0

電源管理が働いて、画面への電源供給が止まったんだと思います。

何かキーを押すとか、マウスをときどき動かすとか、電源の設定で、停止なしにするとか・・・

この回答への補足

キーとかは触ってます。ウインドウマーク+Eを少し押し続けて
エラー音がなるのを確認してました。
電源の設定ですか・・・真っ黒なので、触りようがないです

補足日時:2006/10/20 00:21
    • good
    • 0

VGAケーブルを刺しなおしてみましたか?


さらに、"ディスプレイ"側の電源も入れなおしてみましたか?

Fnキー + F○キー(機種により異なる)を何度か押してみてください。
これは外部出力装置(ディスプレイ)を切り替えるボタンです。

それでも直らなければ、ディスプレイの故障ではないでしょうか?

この回答への補足

刺しなおしてみたり、電源を一回抜いてもう一回入れるのをやりました。(ディスプレイ&本体)
Fnキーはないです・・・

今まで普通に映ってたのに急に切れることってあるんですか?

補足日時:2006/10/20 00:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!