
はじめまして。javaの初心者です。
質問があります。以下のソースコードで、
----------------------------------------------------------------
<%@ page contentType="text/html;charset=Shift_JIS"
import="java.net.URLEncoder" %>
<html>
<body>
<p>送信元 Test01.jsp</p>
<%
String query = URLEncoder.encode("テスト","Shift_JIS");
String url "http://localhost:8080/Test/Test02.jsp?name="+que …
%>
<a href="<%=url%>">送信</a>
</body>
</html>
----------------------------------------------------------------
<%@ page contentType="text/html;charset=Shift_JIS"
import="java.net.URLDecoder" %>
<html>
<body>
<p>送信先 Test02.jsp</p>
<%
String str = request.getParameter("name");
String name = URLDecoder.decode(str,"Shift_JIS");
%>
<%= name %>
</body>
</html>
----------------------------------------------------------------
リンクに日本語をエンコードした文字列をクエリとして追加して
送信すると、送信先で表示したとき文字化けしてしまいます。
setCharacterEncoding("Shift_JIS")などを送信先に指定すると
文字化けは回避できるのですが、それではURLEncoderやURLDecoder
を使用している意義がないのではないかと思っています。
なぜ文字化けしてしまうのかをご教授お願いします。
現在WindowsXP IE6.0 Tomcat5.5 JDK1.5を使用しています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLのような問題があるみたいですね。
(Versionが違うからはっきりとしたことがいえませんが・・・・。)
もしApacheのcommonsを使用できる環境にあるならば
org.apache.commons.codec.net.URLCodec
でおそらく解決できるのではないでしょうか・・・?
(検証していないのではっきりとしたことはいえませんが・・・。)
参考URL:http://senrigan.ddo.jp/candid/urlencode.html
braver_2004様へ
連絡が遅れましてすみませんでした。
braver_2004様が教えてくださいました、参考URLが大変参考になりました。ありがとうございました。
やはり、J2SE 1.5でも参考URLの内容と同じ問題がおこるようです。
JavaのURLEncoderによるエンコードの結果と、ブラウザによる
エンコードの結果が異なるため、その異なったブラウザによるエンコードの結果がURLDecoderに渡されるために文字化けが生じたのですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リクエストに応じたselectedの...
-
フォーム上で押されたボタンに...
-
htmlからjspへ処理を移す方法が...
-
jspファイルにjavaファイル...
-
フォームで同じ複数のnameで違...
-
困っています
-
ラジオボタンの選択肢をサーブ...
-
taglibが見つかれません。。と...
-
「<c:forEach タグが終了し...
-
Strutsでの質問になります。
-
EL式 true falseを表示
-
struts bean:defineについて
-
三菱GOTの画面切り替えについて
-
C言語で今まで表示していた画面...
-
腕時計の時報をならないように...
-
ボタンが活性化の場合とは、ボ...
-
VB.NET DataReaderが開かれている
-
セッション管理
-
エラーページ遷移後に入力値を残す
-
タイムアウトの有無、是非につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リクエストに応じたselectedの...
-
フォーム上で押されたボタンに...
-
フォームで同じ複数のnameで違...
-
int型の内容をbyteの配列にコピー
-
「<c:forEach タグが終了し...
-
JSPでのリストボックス表示
-
jspでjavascript関数へ引数を渡...
-
JSFでJavaScriptを使用するには?
-
jspファイルで注文フォームの合...
-
JSPでのサブミット判定
-
動的に作成したラジオボタンの...
-
EL式 true falseを表示
-
Strutsで、どのRadioボタンが選...
-
StrutsでPOSTのデータ(リクエ...
-
Struts2のifタグについて
-
strutsを使用したjspでjavascri...
-
formでテキストとファイルタイ...
-
jspの文字化けの解消方法を教え...
-
ボタンクリック-JSP判断
-
ラジオボタンの選択肢をサーブ...
おすすめ情報