dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートンのゴーストとAcronics Trueimage Homeのどちらかを購入しようと検討中です。目的の主なものは
・初期状態あるいはある程度ソフトをインストールした状態を丸ごとバックアップ。
・トラブル時にそのソフトで作成したブートCDで起動し、データをバックアップ。
・定期的な差分バックアップ。
などです。
それぞれのサイトをみていてもあまりに多くが書いてあり、またその文章をうまく読み取れていないので、上記の目的に限らず、もう一方のソフトとの違いやメリット・デメリットなどを解説お願いします。

A 回答 (1件)

・初期状態あるいはある程度ソフトをインストールした状態を丸ごとバックアップ。

→どちらも可能。

・トラブル時にそのソフトで作成したブートCDで起動し、データをバックアップ。→どちらも可能。

・定期的な差分バックアップ。→手動ですが、Acronics Trueimage は可能。

その他:
 ノートンのゴーストの方が処理が早い。
 Acronics Trueimage パーソナルは、退避先が内蔵のHDD、光学ドライブのみ、NASやUSB外付けHDDへの退避は、Acronics Trueimage プロフェッショナルでないとできない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。結局Trueimageにしました。

お礼日時:2006/10/25 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!