dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルの使い方で質問です。初心者なので、エクセルでできるかどうかもわかりませんが、よろしくお願いいたします。


例えば、商品という項目に、「パソコン」「携帯」「テレビ」という3つの商品名を入れるとそれぞれ「パソコン→001」「携帯→002」「テレビ→003」というように02」というように自動的に指定した数字に変換するような事はできるのでしょうか?

おそらく関数のIFかSUBSTITUTEを使うのではないかということはわかるのですが、関数でtryしようとしたのですが、使い方が全くわかりませんでした。

丁寧に教えていただけるとうれしいです。

お願いします。

A 回答 (1件)

単純に質問内容の3項目でよければ、



B1セルに以下の式を入力してみてください。
=IF(A1="パソコン","001",IF(A1="携帯","002",IF(A1="テレビ","003","")))

もしくは、以下の表を作成し
  D列  E列
|パソコン| 001|
|携帯  | 002|
|テレビ | 003|

B1セルに以下の式を入力してみてください。
=VLOOKUP(A1,D1:E3,2,TRUE)

最後に、A1セルに「パソコン又は携帯、テレビ」を入力すると、B1セルに各数字(001,002,003)が表示されると思います
    • good
    • 18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!