
よろしくお願いします。
開発環境は、VB2005、WinXPです。
フォーム上のDataGridViewに日付範囲+取引先名を検索条件にしてレコードを抽出したいのですが、どのようにすればよいでしょうか?
データテーブルには、日付、伝票番号(主キー)、取引先名、金額があります。参考書に、コンポーネントトレイのBindingSourceコンポーネントから「データー」、「クエリの追加」、「検索条件ビルダ」というのがあったのですが、複数条件の抽出法がわかりません。特に日付範囲の抽出をどうすればよいのかわからないので教えてください。
ちなみにBindingSourceの右上に出るはずの三角印みたいなのが出ないので上記の「データー」、「クエリの追加」というのに進めないのですが何か原因があるのでしょうか?「検索条件ビルダ」の起動方法が他にあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クエリビルダまで動いたのであれば 元になるSelect文があると思います
これの日付をパラメータに使うのであれば
日付の行のフィルタ欄に >? と入力しEnterを押します
自動的に > @Param1 となったと思います
これで 『クエリの実行』を押すと パラメータParam1の入力を求められます
複数の条件を入力する場合 AND条件であれば
AND条件として記述する物を 同じ列に入力します
期間の終了を指示するなら 列で日付フィールドを指示
フィルタで <? または < @Date2 を指示
SQLペインを確認してみましょう
回答ありがとうございます。
フィルタ欄に教えていただいた文字をいれたところ、検索することが可能になりました。
とても助かりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
追加した BindingSourceの DataSource/DataMemberプロパティが空欄になっていませんか?
DataSourceにDataSet名 DataMemberにテーブル名を設定してみましょう
回答ありがとうございます。
BindingSourceの DataSource/DataMemberプロパティ共に入力してあります。
色々試していたところ、フォーム上のComboBoxのDisPlayMemberを設定しなおしたら表示されるようになりました。
検索条件ビルダが正常になりました。
日付範囲は、クエリビルダの「フィルタ」欄に入れると思うのですが、どのように入力するのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【access】複数のフィールドの...
-
ACCESS DCOUNTの抽出条件について
-
ACCESSで実行時エラー3008
-
VB.NETでテーブルを作成
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
UPS警告音を止めたい
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
CloseとDisposeの違い
-
EXCEL VBA マクロ 実行する度に...
-
DoEventsがやはり分からない
-
銀行の窓口処理の件で知ってる...
-
エクセルVBAで、MsgBox やInput...
-
【Excel】特定の文字を含むセル...
-
VBの質問#if 0 then ってどう...
-
EXCELのマクロが 実行時エラー5...
-
月度は何て読みますか?
-
Excelシート上のマクロを登録し...
-
UMLでの例外処理
-
日本語の文字化けを直す方法
-
Accessでフォームから別フォー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ACCESS DCOUNTの抽出条件について
-
ACCESS VBAでテーブル内の特定...
-
SQLServer→Access インポート
-
Access vbaで重複レコードの削...
-
データがあれば○○なければのSQL
-
重複した複数のレコードを1レ...
-
Accessで縦と横を入れ替えたい
-
VBAでテーブル名とカラム名を動...
-
ACCESSで実行時エラー3008
-
Accessリンクするテーブルが見...
-
アクセスで連続データをテーブ...
-
Microsoft Access 2010 のvbaを...
-
VB.NETでテーブルを作成
-
【access】複数のフィールドの...
-
DAOでSQLServerに接続し、LeftJ...
-
access追加クエリーでform入力...
-
Access BetweenとLikeの組み合...
-
社員名簿から検索する関数
-
抽出条件でデータ型が一致しま...
-
ACCESSで購入回数を表示する方...
おすすめ情報