No.2ベストアンサー
- 回答日時:
NO.1です。
>行列式がその固有値の積となる
がわかりませんでした。
とのことですが、
行列Aは適当な行列Pを取るとP^{-1}APがジョルダン標準形に変形することが出来ます。Det(P^{-1}AP)=DetAであり、Det{P^{-1}AP)は対角成分をかけたものであり、対角成分はAの固有値と一致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 非負定値行列の証明問題です 2 2022/06/08 22:09
- 数学 直交行列 1 2023/01/22 22:37
- 数学 直交行列について 1 2023/01/22 15:07
- 数学 線形代数 正則 階数 3 2023/03/22 07:52
- 数学 対角化 1 2023/01/22 17:46
- Visual Basic(VBA) VBAで、特定の文字より後を削除して残った数値を文字列に変換と特定の文字より前も削除したい 3 2022/04/15 19:21
- Excel(エクセル) 別シートの表の値を参照したい 2 2022/03/30 15:11
- 数学 一般的な行列の逆行列に関する質問 3 2022/04/21 14:53
- 数学 行列について 2 2023/01/19 21:47
- Visual Basic(VBA) Excel(VBA) 特定の条件に該当する行の値、書式を同じセルにコピ&ペーストしたいです 1 2022/05/21 18:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固有値の値について
-
3x3行列の固有値の求め方
-
重回帰分析における多重共線性...
-
2変数関数の極値の問題について...
-
行列の固有値
-
行列の積の固有値
-
3×3行列の固有値が重解をとる...
-
ジョルダン標準形の作り方
-
固有値の求める順番?
-
準正定値とは?
-
この行列の固有値が全て実数と...
-
パソコンで行列はどう書けばいい?
-
数学の関数極限の問題を教えて...
-
テイラー展開とべき級数展開の...
-
0≦θ≦2πのとき、sin2θ+cosθ=0の...
-
cos{θ-(3π/2)}が-sinθになるの...
-
高校数学
-
【至急】数llの三角関数の合成...
-
WORDのMicrosoft数式3.0の3×3以...
-
台形波のフーリエ級数
おすすめ情報