
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そうですか。
添付ファイルをハードディスクにダウンロードしてないのですね。メールソフトは何でしょうか?Outlookにせよ、Netscapeにせよ、まず添付ファイルをハードディスクの適当な場所にダウンロード(保存)して下さい。できますか?
そうした後に初めて他のソフトで『開く』ことができるのです。
またわからないことがあれば遠慮なく聞いて下さいね。
こちらも『できていて当然』と思っている部分もありますので、事細かに書いて下さい。
なんどもありがとうございました。
なんと、ウィルスに感染してしまい、お返事できませんでした。(/_<。)
いろいろ協議しまして、exeファイルの添付はしないことに
しました。(ウィルス対策としても)
> まず添付ファイルをハードディスクの適当な場所にダ
> ウンロード(保存)して下さい。できますか?
> そうした後に初めて他のソフトで『開く』ことができ
> るのです。
なるほど、そうだったんですね。(^.^)
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
WinのexeファイルはMacでは開けません。
単に圧縮してあるだけのものなら『LHA Expander』というソフトで解凍もできますが、Macにはexeファイルは送らない方がいいでしょう。JPGやGIFは普通に開けるはずです。
さて、『直接開く』ということですが、ソフトを最初に立ち上げておいて、その上でソフトの『ファイル』→『開く』からファイルを選択し開くのです。
わかりますか?
この回答への補足
再三、ありがとうございます。
> さて、『直接開く』ということですが、ソフトを最初に立ち上げておいて、
> その上でソフトの『ファイル』→『開く』からファイルを選択し開くのです。
ということですが、
画像ソフトを立ち上げていたとして、開くでメールの添付ファイルを選択するのですか?
そこのところがわかりません。
すみません。(どうしようもない初心者でして…(-_-、))
No.2
- 回答日時:
karashiさんのWinから、知り合いの方のMacに送ったものが開けないということですよね?逆は大丈夫なんですか?
Winは拡張子でファイルを判別しますが、Macは見えないリソースフォークがあってそれでファイルの種類を判別しています。Winから送られて来たものはリソースフォークが含まれていないので、Macで見たときにアイコンが真っ白になっていて普通にダブルクリックしただけでは開けない場合もあります。
Mac側でFile Exchangeという機能があり、たいていはそれで拡張子とソフトとの関連付けがされているんですが。
Mac側でファイルをダブルクリックせず、ソフト(ブラウザでもいいですが)から直接開いてみてはどうでしょうか?
見当違いだったらすみません。頑張って下さい。
この回答への補足
Nishikinoさんありがとうございました。
つまり、マックでも開けるということですね。?
向こうの方は、超初心者(私も)なので、なにをどのように使っているかもわかりません。
また、直接開くという意味がいまいちわからないのです。(x_x)
ソフト(ブラウザでもいいですが)から直接開いてみるとは、どのようにするんですか?
No.1
- 回答日時:
質問
貴方のパソコンでJPEGやGIFは使用出来るのですか
回答
自動解凍形式はプログラムが動いて解凍するわけでので
それは動作するわけ無いです。
対策は普通のLZH圧縮ファイルで送ってもらい
貴方が解凍しなければいけません。
参考になれば幸いです
この回答への補足
k_ebaさんありがとうございました。
そうですね、exeファイルですから…(納得)
では、jpegやgifファイルは何故開けないのでしょうか?
主に地図などを添付したいのですが・・・
Winでもセキュリティを高くしている人は、開けないこと
あるそうです。と聞きました。
Macでもそうなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) officeのWordで作成した文章をメール添付してしたい 3 2023/08/07 07:12
- Mac OS mac使いの無線事情 3 2023/05/26 02:30
- CAD・DTP vectorworks、winとmacでデータを共有する場合 1 2023/02/20 16:41
- マウス・キーボード ブルートゥースキーボードの互換性 7 2022/12/11 11:12
- Mac OS Parallels Desktop for Mac 2 2023/06/22 04:32
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Mac OS MacのFinderでmovファイルのサムネイルが表示されないのと、クイックルックが出来ません。 こ 3 2023/07/24 18:40
- AJAX webページの特定の部分だけ消してプリントアウトしたい 4 2022/03/23 18:51
- その他(コンピューター・テクノロジー) 圧縮ファイル 解凍すると中身が消える? 3 2022/05/18 15:21
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
解凍すると中身が消えました。
-
破損したISOのファイルを修復す...
-
パソコン乗換ガイドがどこにあ...
-
Macの標準圧縮形式である.hqxフ...
-
圧縮ファイルの解凍前と後の容...
-
解凍したらCCD,IMG,SUBがでてきた
-
Win←→Mac 添付ファイルが開けない
-
解凍について教えてください。
-
ダウンロード時のexeやlzhファ...
-
圧縮ソフト解凍方法
-
gzという拡張子のファイルを解...
-
RARファイルを解凍して、中身は...
-
SAIのダウンロードの仕方は?
-
4.7GB以上のデータをDVDに書き...
-
フリーソフトがセットアップで...
-
このファイルを開くためのアプ...
-
ファイルの拡張子について教え...
-
NameChangerでファイルが壊れま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
4.7GB以上のデータをDVDに書き...
-
破損したISOのファイルを修復す...
-
Total Uninstall以外のアンイン...
-
圧縮ファイルの解凍前と後の容...
-
パソコン乗換ガイドがどこにあ...
-
このファイルを開くためのアプ...
-
圧縮ファイル(rarファイル)は...
-
ダウンロード時のexeやlzhファ...
-
結合解凍
-
圧縮したいのに解凍される Lha...
-
解凍について教えてください。
-
gzという拡張子のファイルを解...
-
zipファイルの一部が解凍されな...
-
ファイルの拡張子について教え...
-
ディレクトリ下のファイルを再...
-
DATファイルの解凍方法を教えて...
-
Win←→Mac 添付ファイルが開けない
-
dskファイルについて教えてくだ...
おすすめ情報