No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと、手許にテスト環境がないので自信がないのですが
integer*2 tabc / 2313 / 2313は16進の0909に相当(TAB二文字分)
write (*,'(i,A1,i,A1,i)') i1,tabc,i2,tabc,i3
こんな感じでいけると思うんだけど
A変換だと定義されたものをそのまま出力するのを利用しています。
出力先がラインプリンタ等、コード変換デバイスだと問題あるかも
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS4コントローラーをPCでゲーム...
-
プログラムについての質問です...
-
TV出力ポートをOFFにすれば良い...
-
4Kの外部モニターに出力すると...
-
Microsoft365で作ったword文書...
-
makeで文字化けする。migwのmak...
-
エクセルで英字と数字を組み合...
-
CRC16計算について
-
Accessのテーブルからcsv出力す...
-
FLEXSOLARパネルからAmazonで買...
-
ドント方式をExcel関数にすると...
-
coutで出力した文字を消去する...
-
accessからexcelへ出力 報告書...
-
エクセルVBAで1行単位のデータ...
-
CrystalReportの文字列の折返し...
-
MMDでavi出力が出来ない
-
printfとputcharの違いは
-
vba初心者
-
cout と cerrの違い
-
KEYENCEのシーケンスプログラム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS4コントローラーをPCでゲーム...
-
4Kの外部モニターに出力すると...
-
Microsoft365で作ったword文書...
-
プログラムについての質問です...
-
cout と cerrの違い
-
Accessのテーブルからcsv出力す...
-
coutで出力した文字を消去する...
-
TV出力ポートをOFFにすれば良い...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
4種類(A4縦、A4横、A3縦、A3横)のヘ...
-
KEYENCEのシーケンスプログラム...
-
FLEXSOLARパネルからAmazonで買...
-
PD充電器について
-
COBOLのMOVEで桁数が異なる場合
-
VBAのExecメソッドで画面を非表...
-
スマホ充電器購入にあたり
-
MMDでavi出力が出来ない
-
コンセントの電力は入力と出力...
-
ListViewの複数選択について
-
ACCESS クエリ→フォーム...
おすすめ情報