
ApacheでPHPで作ったシステムを動かしています。PHPの画面間のデータの受け渡しはセッションを使って行なっているのですが、
そのセッションが早めにタイムアウトとなってしまうので、
時間を長めに設定したいと思っています。
httpd.confのTimeOutを変更してみたのですが、
これはセッションのタイムアウトとは関係ないようで、
変更しても、動きが変わりませんでした。
httpd.conf内に他にそれらしい項目がないのですが、
セッションのタイムアウトを変更した場合、どこにあるどのファイルを変更すればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その状況だと、Keepalive の設定だと思います
---以下httpd.confの---
KeepAlive On <=Onに成っていれば有効
MaxKeepAliveRequests 100 <=リクエスト数 timeoutを長くするならここは少なめに
KeepAliveTimeout 15 <=ここの数値で設定
詳しくは http://httpd.apache.org/docs/2.0/ja/mod/core.htm …
そのページにも書いてありますが、あまり長くするとサーバーへの負担が過大に成りますのでご注意を
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 スクリーンセーバーがタイムアウトにならない設定 1 2023/06/26 08:09
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
- PHP PHPのセッション有効期限について 5 2023/06/14 12:40
- PHP ここで言うトークンの意味を教えてください。 3 2022/08/24 03:03
- その他(ゲーム) ファイナルファンタジー7リメイクのnormalクリア後のセッションセレクトについて。 セッションを自 2 2023/04/11 16:52
- ネットワーク OSI参照モデルの各層の役割がわかりません。 3 2023/04/21 21:12
- PHP 「ログイン機能を持たせる」説明が気難しいです。 2 2022/10/11 02:59
- PHP PHPで入力フォームでデータを確認表示画面まで送る流れを日本語で理解したいのです。 1 2023/05/29 19:12
- PHP PHP でメールフォームを作成したい 1 2022/05/04 22:28
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Apacheでセッションタイムアウ...
-
Ubuntu8.10 インターネット接...
-
macのwimax接続について
-
Linuxのホスト名って何の意味が...
-
pan0でネットワークに繋がらない。
-
Windows11のファイル共有
-
サーバーというのとメインフレ...
-
Ubuntuサーバーでメールを受信...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
postfix smtpサーバーリレーがT...
-
dovecotでpop受信が出来ません
-
Postfixで外部にメール送信がで...
-
NTT IPMATE 1300RDとFLET`S ISD...
-
postfixでdocomoやyahooなどの...
-
動的IPのサーバでメール送信が...
-
PostfixとDovecotでメールサー...
-
phpからメールを送信しようとす...
-
Postfixで外部にメールが送信で...
-
メールの受信をトリガーとしてp...
-
postfixでプララをリレーさせる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NIC毎のホスト名
-
Debianでインターネット接続が...
-
ifcfg-eth0 UUIDを調べる方法
-
ホストオンリーアダプタで接続...
-
IPが169.254.XX.XXになる
-
DNSサーバーの逆引き設定がうま...
-
Solarisでネットワーク経由のブ...
-
ブラウザーでインターネット等...
-
Linuxのホスト名って何の意味が...
-
違う系統のIPアドレス間でのフ...
-
ping コマンドで、IPアドレスな...
-
Windows7 XPモードのネットワー...
-
ホスト名の変更方法
-
linuxマシンからwindowsマシン...
-
Ubuntu 8.04、社外ネットワーク...
-
DNSサーバ設定ファイル"resolv....
-
CentOSでネットに繋がらない
-
Linuxでのデフォルトゲートウェ...
-
Vine3.2のホストネーム問題
-
resolv.conf が勝手に書き換わる
おすすめ情報