アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

陶芸用の釜を作り、ベランダで陶器を焼きたいと思います。
色々調べたところ、七輪を2つ使用して出来ることが分かりました。
そして、七輪は購入したものです。
七輪の粘土をみたところ、「珪藻土」をくりぬいたり、こねて作られたものであるとわかりました。

今度は、七輪自体から自作で作りたくなりました。

しかし、どこを探しても専門で七輪を作るところしかありません。
どなたか、良いホームページか本をご存知でしたら教えてくださいm(..)m

予想としては、珪藻土を好きな形にこねて、乾かして使用する(使用している間についでに焼ける)と思うのですが・・・。どうでしょうか?

A 回答 (1件)

焼成収縮の関係で割れるだけです。


均一に温度を上げて焼くことが可能であるならば製造は可能ですが.それだけの釜をお持ちではないようなので。

かまを作る場合には.適当な大きさの粘土ブロックを作成し.これを素焼きのときに空いたスペースで焼きます。
これを塩塩繰り返して十分な個数になったらばかまに汲みます。

しちりんかまの場合に変なテクニックが必要なので関係情報が必要ならば補足ください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!