dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

。枯葉などは多い方が良いですか?少なすぎはよくないですか?全くの素人です。アドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

七輪の下の窓をあけておく。



新聞紙のような紙 で 割り箸のような枯れ枝 を燃やして この火 の上に炭 を置いて 火を 炭に移します。

火が移って、木が無くなったら、下の窓から うちわであおいで空気を送りこんでさらに炭を赤くします。


必要なもの

ライター うちわ 七輪


細い薪(乾燥した指位の太さの木や枝 や 竹)
炭(木炭や備長炭)

炭が燃えないのは、燃やすまきが足りないだけです。
    • good
    • 0

炭をおこす方法を、文字で説明しても


こればかりは何回か経験して、慣れないと
一度では上手には慣れません。
特に冬場 寒さと闘いながら外での炭おこしは大変です。

そこで です。
ご自宅なら簡単にできるグッズが販売されています。
それらをご利用になったら簡単です。
下記のURLをご参照下さい。
http://www.amazon.co.jp/dp/B006WIP0MC/ref=asc_df …

キャンピングなど戸外で行いたければ
(勿論、自宅でも良いのですが)少しお値段が気になりますが。。
下記URLをご参照下さい。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00E6IWLV8/ref=asc_df …
 
また、そのような関連グッズは
下記 URLをご参照下さい。色々取りそろっています。
http://kakaku.com/search_results/%92Y+%82%A8%82% …
    • good
    • 0

火付けの基本がわかっていれば大丈夫です。



新聞紙・・・よく燃えるがすぐ消える
枯葉・・・それなりに良く燃えるが消えるのもやはり早い
やや小さな枯れ枝・・・やや燃えにくいが、一旦つくとそれなりに持つ。
炭・・・燃えにくいが一旦火がつくと、長く持つ

七輪などで調理をするなら、炭に火をいれないと
ダメなのですが、炭に火をいれるためには
それなりに長時間、下から火で燃やしてやらないとダメです。

ですから、それに適しているのは、枯れ枝です。
枯れ枝が燃えたときに空気が送り込まれるように
徐々に縦に並べてやる。

枯葉はその下のスペースにいれます。
足りなければ足せるように枯れ枝の置き方を考えてください。
新聞紙は枯葉に着火できるようにさらに下にほうりこみます。
枯葉もいれすぎると、空気がはいりにくくなり、
白い煙がもうもうと立ち込めます。その場合は少し
スペースをあけてやりますと、火が付き、
煙の量が減ります。煙が出ているのは不完全燃焼のせいです。

お試しください。
    • good
    • 0

炭を粉にして、新聞紙にくるんでつければいいです。


新聞紙の上に炭を置いてね。
    • good
    • 0

枯葉はすぐ燃え尽きちゃいます



ホームセンターで「着火剤」購入すると良いですが、天然物での着火にこだわるなら
(1)軍手にティッシュを詰めてライターで着火
(2)杉の木の枝や杉の葉が一番着火しやすいです
 ただし、杉は煙がすごく出ますが

もし自宅なら、炭の先に少しでも着火し始めたら、うちわだと大変なので、ドライヤーで送風するとあっという間に炭火が良い状態になりますから試してください
注意:火花が飛ぶので、燃えやすいものが近くにない状態でです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!