
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はやっΣ(・ω・ノ)ノ!!
結論出すの早すぎじゃないですか~?
要領のいい人やレジの経験者だったらそりゃ覚えも
早いかもしれないでしょうけど、大体の人はそんなん
じゃないと思いますよ。
オープニングスタッフということですから、1週間
くらいはお店はめちゃめちゃ忙しいはずです。
そんな中よく頑張ったと思いますよ。
1~2週間頑張ってみたら、大体レジはマスターすると
思うし、お店も落ち着いて「超ラク~」ってことに
なっているかもしれないですよ。
私も夕方のデパ地下のパン屋でバイトした時は
レジで相当パニクリました。でもホントに最初だけ。
段々慣れてきました。今思うと周りの人のサポートも
よかったんだと思います。
もし今の職場の人達が「頑張れ~」と言ってくれる
ようなところだったら、もうちょっとやってみる事を
オススメします。
No.3
- 回答日時:
オープン直後でしたら、10日位すれば(早ければ1週間位)落ち着きますよ
お客さんも、平日は半分位になると思います
土、日もオープン直後に比べれば8割位かな
忙しいのは今だけですよ、それに初めてですからなおさらです
レジは慣れですよ、カードなどの処理方法は2人制の間に覚えれば問題ありませんし
まだ、忙しさに舞い上がっているだけです
1日.2日.3日・・・だんだん落ち着いてきますよ、
がんばってください
No.2
- 回答日時:
>レジの仕事が思っていた以上に忙しく、
忙しいのはオープンだからでは?
それにオープニングスタッフのいいところは
みんなが同じ初心者から始められることです。
オープンして何年も経っているお店のレジなら
さらに熟練の人が大勢いるでしょうし、
初めての人が目立つのは当然です。
忙しいから辞めるのはあなたの自由ですが、
それではどの仕事も無理に決まっています。
最初から完璧にできる人なんて早々いません。
下手でも遅くても、誠意を持ってがんばっていれば
その姿勢をお客さんはちゃんと見ています。
私なんか「研修中」の名札をつけている人を見ると
レジうちを失敗しても、微笑ましく思ってしまいます。
(もちろんそれ違ってますよ、と一言言いますが)
No.1
- 回答日時:
辞めるのはあなたの自由ですが、どんな職業でも、最初から楽を出来るなんて思わないほうがいいですよ。
仕事ですから、ゆるゆるやって良いわけがなく、十分に習熟した状態を想定して仕事が組まれます。だけど、最初はだれでも「普通の速度」で仕事は出来ません。それは当たり前の事。まずいのは、いつまで経っても「これでいいんだ」と思い込んでスキル向上に励まないことです。
どうしてもうまく出来ない部分があるなら、先輩にコツを教えてもらうなどしましょう。一日で諦めるなんて根性なさ過ぎです。
車の運転だって数ヶ月かかって卒業しますよね? 少なくても一週間は頑張りましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レジミスしたかもしれません。 ...
-
スーパーのレジで仕事をして、...
-
レジに入れるお札の向きは?
-
セブンイレブンの本点検と日報...
-
ダイソーでバイトしている大学...
-
バイト3日目の新人がレジ操作を...
-
ドラッグストアが混む曜日と時...
-
レジでの違算がなくならないの...
-
クリエイトのバイトについて!
-
お釣りが足りないかもしれない...
-
アルバイトでレジをしています...
-
セブンイレブンのバイト、レジ...
-
自分の働くスーパーで私服で買...
-
レジ担当者さん返品の時どうし...
-
ほっともっとバイトのレジにつ...
-
スーパー等でレジと品出しの両...
-
ローソンで働いた経験がある方...
-
はま寿司のバイトについて質問...
-
レジでの現金売りと、掛売りに...
-
高3女子です。 今月からバイト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジミスしたかもしれません。 ...
-
スーパーのレジで仕事をして、...
-
クリエイトのバイトについて!
-
ダイソーでバイトしている大学...
-
バイト3日目の新人がレジ操作を...
-
18の女です 先日セリアでの初バ...
-
レジに入れるお札の向きは?
-
同じ職場の子がお釣りを渡し忘...
-
レジでの違算がなくならないの...
-
バイトでなかなか仕事が覚えら...
-
アルバイトでレジをしています...
-
お釣りが足りないかもしれない...
-
はま寿司のバイトについて質問...
-
セブンイレブンの本点検と日報...
-
スーパー等でレジと品出しの両...
-
レジ操作を間違えており、5000...
-
レジ違算の始末書の書き方
-
バイト人生最大のミス
-
ほっともっとのバイトなのです...
-
バイトでレジばかりやらされま...
おすすめ情報