
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ということは、帽子をかぶったGKはどこまで飛び出してもいいのでしょうか?ペナルティエリアから出る場合は帽子を取ることなどといった規定があるのですかね?
パワープレーということですか?
現状、GKが頻繁にFPのようにプレーはしないので問題にはならないですね。現実的には日差しよけですからねぇ。。帽子。フィールドプレーの時はジャマだと思いますよ。
ついでに新庄の被り物、ですけど
会見時だけで試合中に被ってプレーはしてないですよね。
プロなんだからパフォーマンスをいろいろ研究するのはよいことだとは思いますけどね(笑)ヒンシュクかウケるかは紙一重かも。
No.2
- 回答日時:
競技規則第4条により、フィールドプレーヤーの帽子の着用は禁止されています。
正しい用具でない場合、主審によりその競技者はフィールドから離れさせられます。主審は競技者のフィールドへの復帰を認める前に用具が正されたことを点検し、アウトオブプレーになったときにのみフィールドへの復帰が認められます。主審の承認を得ずに主審の承認を得すフィールドに入った場合は警告され、イエローカードを示されます。ですから帽子を使ってそのような行為はできません。ちなみに同じような発想で、ユニフォームを使ってボールを受けたり挟んだりしてプレーすると間違いなく反スポーツ的行為でイエローカードを貰います(笑)ブラジル人は遊びでよくやりますが試合ではやりません。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/01 07:12
ありがとうございます。
ということは、帽子をかぶったGKはどこまで
飛び出してもいいのでしょうか?
ペナルティエリアから出る場合は帽子を取ること
などといった規定があるのですかね?
No.1
- 回答日時:
>フィールドプレイヤーもかぶっていいのでしょうか?
キーパーだけです。
>フルフェイスの被り物
負傷個所をカバーすることが目的であることが必要ですね。
日本サッカー協会 「競技規則に関する質問と回答」
http://www.jfa.or.jp/jfa/law/
ここに、もし~~をしたらどうなるの?色々書いてあります。
「そんな奴いないだろー」というパターンまできっちり回答してあるので面白いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サッカーは反則ばかりしやがる ...
-
ディフェンスの手に当たってゴ...
-
サッカーのファウルの定義につ...
-
FKのレフェリーの笛の有無に...
-
サッカー練習のリフティングの...
-
エロ絵の練習方法を教えてください
-
サッカーのオウンゴールの定義...
-
悪役の笑い方を真似したいので...
-
サッカー部員です。だしは類い...
-
女性向けの護身術教室で金蹴り...
-
サッカー未経験なのに、とんで...
-
ボールに空気を入れすぎました...
-
サッカーのオフサイドとはなん...
-
コーナーキックでボールを置く場所
-
1.A:太郎は大丈夫でしょうか B:...
-
全日本女子バレーボールチーム...
-
おじゃる丸について!
-
剣道部とかって夏休みに練習と...
-
コーナーキックが上手く蹴りた...
-
埼玉県入間市付近で壁打ちので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FKのレフェリーの笛の有無に...
-
ボールが来る前に相手に体をぶ...
-
サッカーのルールについて
-
サッカーで腕を掴むのは良いの...
-
サッカーだけは反則がテクニッ...
-
さいたまスーパーアリーナのイ...
-
サッカーのファウルの定義につ...
-
サッカーの「ファウル」と「反...
-
小学3年生の息子がいまして現在...
-
サッカーの副審のことです。僕...
-
サッカーは反則ばかりしやがる ...
-
コーナーでのボールキープ
-
ディフェンスの手に当たってゴ...
-
サッカーの終了間際でリードし...
-
オブストラクション
-
少年サッカーの審判の笛
-
サッカーでわざと大袈裟に倒れ...
-
ゴールポストの上にのると
-
サッカーのリスタートとは何で...
-
サッカーのスローインについて...
おすすめ情報