dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハイオク車にレギュラーを入れることは可能なのでしょうか?
また、レギュラー車にハイオクを入れることは可能なのでしょうか?

よろしくお願いします

A 回答 (3件)

逆説的に・・・・・


 http://www.asahi.com/car/news/NGY200609200004.html
 こんな事件がありました。
 10年間間違えても、苦情は改造車に乗っていた人だけでした。

 つまり、ハイオクを推奨された車にレギュラーを入れても、
 別に何も問題は起きません。その逆も同じです。
 これは、(最近の車は)オクタン価が変わっても点火時期が
 自動で変わりますから、ハイオク車にレギュラーを入れても
 点火時期が遅くなるだけで、ノッキングは発生しません。
 ただ、パワーが少し減少しますが、通常の走行に影響が出る
 ほどではありません。
 レギュラー車にハイオクを入れても、特に問題は発生しません。
 また、パワーが上がることも殆どありません。ただハイオクは
 別名プレミアガソリンと言われるだけあって、色々な清浄剤は
 入っています。エンジン内の汚れが綺麗になりますからたまに
 入れるのも良いかと思います。

 しかし、改造車はオクタン価を厳密にしたセッティングをすれ
 ば、レギュラーを入れるとエンジンがノックしてまともに動か
 ない可能性があります。 
 (上記事件は、だから発覚しました)

ハイオク車にレギュラー
 ガソリン代が安くなるメリットがあります。
 パワーが少し落ちまます。
 燃費が数%悪くなる可能性があります。
 エンジンには特に負荷はかかりません。
 清浄剤が入っていませんので、エンジン内にスラッジ等が多く
 付着するかもしれません。

レギュラー車にハイオク
 ガソリン代が高くなります。
 燃費が数%良くなるかもしれませんが、殆ど気が付きません。
 清浄剤が入っているのでエンジン内が綺麗になりパワーが
 上がった(気がする)かも知れません。
 特にエンジンに負荷はかかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
納得です。

お礼日時:2006/10/31 18:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/31 18:11

可能かどうかあれば”両方とも可能”です。


ただし、エンジンがその辺自動調整してくれるとはいえ負担を掛けることには違いはないので、ハイオク車にはハイオクをレギュラー車にはレギュラーを入れるようにしたほうが良いです。

この回答への補足

ありがとうございます。
負担というのはどの程度でしょうか?
寿命が縮まったりするのでしょうか?

補足日時:2006/10/31 15:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!