
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
U字溝を作るのは良いのですが、何処に流す(放流する)のでしょうか?
宅地内処理(宅地内に浸透させる)にするのでしょうか?
敷地外に放流する場合には、許可・同意が必要になる場合もありますので、ご注意を。
No.3
- 回答日時:
次のようにします。
1.穴を掘ります。
2.基礎砕石を入れます。
3.転圧します。
4.空モルを敷きます。
5.U字溝を敷設します。
6.目地モルタルを充填します。
以上で終了です。 いたって単純な作業です。
*特に厳密な強度を必要としない場合は後で解体・撤去しやすい施工にするほうがBESTです。
わたしはもっと簡略にしてます。 No.2をしないで掘りあげた土にセメントを混ぜて(セメント安定処理)穴に戻し十分転圧してから如雨露で散水し一晩養生してからNo.4の作業をしてしまいます。
そして最後に土を埋め戻す場合もU字溝の三分の一のレベルまでは土にセメント混ぜたもので埋め戻します。
このようにすることで不完全な埋め戻しによる転圧不足を解消させます。(セメントの代わりに安価な消石灰を利用するのも手ですね。)
>・・U字溝を切断する道具
電動工具で「ベビーサンダー」ですね。 これにダイヤモンドカッターの歯を装着してコンクリート面は切断できます。
U字溝も大きくなると中に鉄線が入っていることがありますのでコンクリートのカットは表面だけにして後はブロックタガネで人力でハツリましょう。
ベビーサンダーは高速で回転しますので作業時は保護メガネを装着して絶対カット面から目をそらさないよう、安全に留意して作業することが一番大事なことです。
厚手のゴム手袋(又は皮手袋)を付けて作業ね。
No.2
- 回答日時:
写真がありました。
よーく読んでやれるかどうか判断しましょう。
また、車の出入りもあるんですね。
http://ww4.tiki.ne.jp/~kuwada/lets/mizo/index.htm
また、フタはグレーチングが掃除しやすいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
「守」を使った漢字、探しています
-
この文字の変換方法を教えて
-
「~していただきまして、あり...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
幸に、しんにょうの字の出し方...
-
値引を表すのは▲?▼?
-
「裕」「視」など点のありなし...
-
次頁はなんと読みますか?
-
この言葉、「漢字」ありますか。
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
-
漢字2題
-
「幸せ」、「辛い」という漢字...
-
「蓬」の正しい書き方
-
「乃」っていう漢字は、電話で...
-
部首がねへんの漢字を探しています
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
漢字「仮」のつくりは「反」じ...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
同音異義語の使い分けについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「台」の旧字「臺」の、更に違...
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
今日は何の日ですか? 語呂合わ...
-
この字は100点満点中何点?
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
精神障害者の「働けない」は理...
-
「~していただきまして、あり...
-
次頁はなんと読みますか?
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
対策を採る?取る?
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
【鮨】寿司の鰻はひらがなのう...
-
「廣」 について
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
何も考えてないの?
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
おすすめ情報