dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

T-maxのユーザー車検に初挑戦します。
11/14で検切れになるのですが、
期限前に受けられるのでしょうか?
それと、さいたま市在住なんですが、
陸運局の予約は何日前にすればいいでしょうか?
宜しくおねがいします。

A 回答 (2件)

こんばんわ。



一ヶ月前を過ぎているので受けられますよ。
予約の電話は一週間ぐらい前から取れるはずです。
午前・午後と予約の枠が分かれているようなら両方とも取りましょう。
代書は頼まない方がいいですよ。初めてでも丁寧に教えてくれます。

事前に陸運局の近くにあるコンビニ・郵便局・ATM・バイク用品店や
ガソリンスタンド・バイク屋さんなどもチェックしておくと
一発で通らなかった時に役立ちますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます。
1ヶ月まえだったのいですね、
早速、予約します。

お礼日時:2006/11/02 21:48

車検の期間は、


・期限前1ヶ月以内に受ければ、期限から2年後が次の期限
・上記より前に受ければ、車検を受けた日から2年後が次の期限
となります。
免許証とは違い、期限を1日でも過ぎると無車検車になりますので、期限前に受ける必要があります。

実際私のCBも10月が期限でしたが、夏休みの時期だと改めて休みを取らずにユーザー車検を受けられる(次の車検のときも)ということで、少しもったいなくはありましたがお盆明けに受けてきました。

予約ですが、休日を除いて10日前から当日の午前6時まで予約できるようです(車検場によって違うかもしれません)。車検場に電話(自動応答)予約もできますが、最近はネットでも予約できるみたいです。
http://www.kensayoyaku.mlit.go.jp/CarAnswer/app
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、受け方はたくさんありましたけど、
そういう仕組みになっていたんですね、ネット予約してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/02 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!