
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私もバレリーナ育てています。
私はベランダで育てていますので、鉢植えでコンパクトに仕立ています。
冬の剪定の時にいわゆるつるバラの剪定よりも強めに剪定しています。
(だいたい株の1/2ぐらいの高さまで)
どちらかというとミニバラ扱いですね。
そのあとは夏の剪定時期や混み合った時に、
細い枝や内向きの枝を切るくらいですが、
暴れて困る、というほどではありません。
ご質問者さまはラティスに誘引されるとのことですので、
じゅうぶん育てていけると思いますよ。
来年の春いい花が咲くといいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/03 17:14
よかった!コンパクトにできるのですね!ちゃんと剪定すれば大丈夫そうですね。手におえなかったらどうしようかと思いました。ウチも地植えではなく、鉢にしてみます。ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
くどくど薀蓄をたれる連中もいますが、バラの栽培は簡単です。
病害虫の駆除と肥料だけ注意すればOKです。つるバラの場合は誘引と剪定を適宜行えば花つきもよくなります。
下記のURLを参考にしてください。ラティスに沿って誘引、剪定をするだけです。
参考URL:http://www.keiseirose.co.jp/dictionary/grows/ind …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
藤の木のそばから出た藤の木を...
-
さつきが枯れそうなので手入れ...
-
イヌマキが枯れた。
-
造園業をしている男性が、剪定...
-
ビワの枝を切りすぎたのですが...
-
へご仕立ての剪定法を教えて下さい
-
木蓮の葉が部分的に枯れてきました
-
ムクゲの移植。
-
キングローズの剪定について
-
庭木剪定用のヘッジトリマーと...
-
庭木の切り口に塗る薬品
-
紅葉の木の植え替え時期について
-
庭木の間隔を教えて下さい
-
ゴールドクレストが一部枯れている
-
チャボヒバ、2月に強剪定しても...
-
木の枝にとまるの とまるを漢...
-
【盆栽】黒松、赤松等の松の大...
-
庭が無い家って貧乏くさいです...
-
庭に10年前からある、 南天の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
藤の木のそばから出た藤の木を...
-
剪定したら切り口から水が出てくる
-
ゴールドクレストが一部枯れている
-
木蓮の葉が部分的に枯れてきました
-
さつきが枯れそうなので手入れ...
-
庭に植えた4mヤマボウシを小...
-
モチノキ、モッコクが葉が無い...
-
ケルベラがめっちゃ伸びたので...
-
桜の植樹にかかる費用は?
-
ケヤキの樹液飛散について
-
下部や内側が枯れるこの木につ...
-
アロエがすごく太く大きくなり...
-
桜の木を切ってしまった!
-
シマトネリコの枝が開いています
-
剪定鋏は手で握って閉じます。 ...
-
マキの剪定後一部の葉が枯れてきた
-
アジサイの花を大きく咲かせる...
-
ムクゲの移植。
-
剪定後の枝の切口処置について...
おすすめ情報