dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォルダを開くときにパスワードを入力しないと
開かないようにすることはできるのでしょうか?
調べたのですが分かりません。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

それで他のアカウントからは見られないようになっていると思います。


ただ、自分のアカウントからは、自由に見られるんです。
他の人と同一のアカウントを使ってる時や、もしかしたら
administrator権限のアクセスは制限出来ないかもしれません。

それが嫌な場合はizumonさんのソフトを使うといいと思います。
    • good
    • 0

フォルダを右クリックして「共有とセキュリティ」をクリック


「このフォルダをプライベートにする」にチェック入れるとできないかな?
自分のアカウントのパスワードがフォルダのパスになるみたいです。

izumonさんのソフトは暗号化するからファイルアクセスに時間が掛かるんじゃないかと思うんだけど。
そうだとしたら上の方法が使えれば、その方がいいかと思います。

もしくは、USBメモリを使うのもいいかも。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
やってみたのですが通常通りに使えるのですが
どうしてでしょうか?
チェックしてパスワード設定しました。

補足日時:2006/11/04 15:30
    • good
    • 0

 そういう場合は、フリーソフトを利用した方がいいでしょうね。

たとえば、こんなものとか。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se280871 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!