

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Safariは最新のものですか?
アップルメニュー→ソフトウェアアップデートとクリックして、システムを最新の状態にしてください。
それでも解決しないときは、SafariでYahoo!メールが閲覧できない形式なのでしょう。
Mac標準アプリのMailから、ファイル→アカウントを追加を選んで、アカウントを追加してください。
これで、受信したメールは閲覧することが出来ます。
分からないことがあったら、また教えてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/25 22:52
回答ありがとうございます!
前々からアップデート更新は出ていたのですが、後で後でとずっとやってませんでした;;
さっそくソフトウェアアップデートをしてみました。
今のところエラーが1度も出ておらず、問題なく見る事ができています。
とりあえずは大丈夫そうです。
本当に助かりました、ありがとうございました!!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCの初期化をしたのにマイクロ...
-
インスタでアカウント作成して...
-
W8.1でストアに接続できないト...
-
Windows10(pro)で「管理者アカ...
-
Windows10がAdministratorでし...
-
killer control centerは必要?
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
全角コンマ( , )の半角変換...
-
「新着ニュース」を非表示にしたい
-
HOSTキーってどこですか?
-
シングルクォーテーションの入...
-
ビープ音の消去
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
MacでのALTキー
-
窓を表示させない
-
EdMaxのフォントサイズを変更す...
-
Linuxで"\\"を入力したい。(メ...
-
カーソルが太くなってしましま...
-
エクセルの「セルの書式設定」...
-
Windows Media player10 の ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの初期化をしたのにマイクロ...
-
インスタでアカウント作成して...
-
「AppleIDを確認していません」...
-
Windows11 新規インストール サ...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
Windows10がAdministratorでし...
-
Windows10(pro)で「管理者アカ...
-
telnet時のアカウントについて
-
Googleマップへの書き込みの方法
-
ユーザープロファイルが読み込...
-
新しいPCで妻はHotmailができない
-
「_mbsetupuser console」とは...
-
ウインドーズメールからアウト...
-
Microsoftアカウントが乗っ取ら...
-
windows10 2台に同時ログイン
-
W8.1でストアに接続できないト...
-
Mac の管理者パスワードがわか...
-
PCを立ち上げた時サインインで...
-
アカウントが増えてしまいました
-
Windowsについて
おすすめ情報