dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上記のように、いままではAdministrator以外のアカウントで使用できていました。昨日からAdministrator用の画面で起動してくるので、ほとんどのショートカットが出て来ず、多くのファイルが使えません。どうすれば普段取りの画面で起動できるでしょうか。
MSのアカウントとパスワードの設定では泣かされてきました。できたら新しいパスワードの設定は避けたいのです。

質問者からの補足コメント

  • 済みません。次のような経過で、普通のアカウントでログイン出来る用になりました。「Administrator」で開いた画面から、「サインアウト」をすると、アカウントが選択出来るようになります。そういう事で一応解決しましたが、全面的に解決したわけではありません。何か方法があれば、ご教示ください。

      補足日時:2018/06/18 18:45

A 回答 (3件)

>Administratorという名でログイン画面が出て、その上パスワードの入力を待たず起動してしまいます。

こちらが使っていたアカウントは残っています。
であれば、今まで使っていたアカウントでサインインし直して下さい。
本来Windows10にAdministratorアカウントは無いため、今まで使っていたアカウントが管理者として登録されたものなら、この際Administratorアカウントは削除(コントロールパネルから実行します)してしまうのも手でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。なるほど「Administratorアカウント」はいままで確かに出ることはありませんでした。アプリのインストールのときなどに、管理者権限で変更を認めるかどうか、パスワードを記入して承諾するくらいでした。それを削除するのもいいかもしれませんね。

お礼日時:2018/06/19 11:13

シスプレップで、起動していませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。「シスプレップ」という意味が分かりません。出来たら教えてください。

お礼日時:2018/06/14 20:55

Administrator以外のアカウント(普段のアカウント)ではサインイン出来ないということ?


エラーになるんですか?
アカウントはシステムにまだ残っていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。エラーと言うより勝手に、Administratorという名でログイン画面が出て、その上パスワードの入力を待たず起動してしまいます。こちらが使っていたアカウントは残っています。

お礼日時:2018/06/14 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!