dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前からスマホ(iPhone)で使用していたスカイプのアカウントがあり、それと同じアカウントでPC(Windows10)でサインインしようとしたところ、「Skypeは接続できませんでした」とのメッセージが出てきて、サインインすることができません。
スマホではサインインできるのですが、スマホのスカイプをサインアウトした状態でも、PCで何度サインインしようとしてもできませんでした。入力間違いなどはないはずです。

ちなみに、マイクロソフトのIDとパスワードが必要なのではと思い、マイクロソフトのIDとパスワードでサインインしたところ、マイクロソフトに登録しているアカウント名で新しくアカウントができてしまいました。マイクロソフトのアカウントでは、スマホのスカイプにもサインイン可能です。

スカイプの同じアカウントで、スマホもPCも使える状態にしたいのですが、難しいのでしょうか?もしくは、PC上の問題でしょうか?
いろいろ調べてみましたが、同じアカウントでどちらでもログインできるはず、という答えは見つかるのですが、方法が分かりません。
PCでサインインできない理由が分からず、質問させていただきました。ご教示いただけますと幸いです。

A 回答 (1件)

Skypeのバージョンは最新のものに更新されているでしょうか?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

なんと!PCのスカイプを長らく更新できていなかったようで、更新したらサインインできました!初歩的なところで・・・すみません。大変助かりました!ありがとうございました!!

お礼日時:2018/05/14 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!