
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
一台のwindows10を共有している場合は、まず先にMicrosoftユーザーアカウントでサインインをします。
次、設定を開きアカウントをクリックする、続いて、アカウントの一覧からメールとアカウントをクリックします。
メールとアカウント・メール、カレンダー・連絡先で利用するアカウント。
アカウントの追加の項目に、妻のメールアドレス、hotmail.co.jp
が追加をされているのかを確認し、なければ、妻のメールアドレスを追加します。
他のアプリで使われるアカウント・
Microsoftのアカウント追加をクリックして、妻のアカウントを追加します。
これらの操作を行うには、ユーザーアカウントのサインを求められます。
追加などが完了をしたら、ユーザーアカウントで、windows10をサインアウトします。
奥さんがhotmailを利用するには、PCを立ち上げた時、奥さんのメールアドレスとパスワードでサインします。
後は、普段通りに、outrockを開いてメールの送受信します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インスタでアカウント作成して...
-
「_mbsetupuser console」とは...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
PCの初期化をしたのにマイクロ...
-
「AppleIDを確認していません」...
-
killer control centerは必要?
-
突然返信のフォントが大きくな...
-
インターネットの画面を中央に...
-
図の圧縮で「解像度の選択」が...
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
エクセルの「セルの書式設定」...
-
outlookメールにリンクのアドレ...
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
全角コンマ( , )の半角変換...
-
右クリックで出る表示が英文 Win10
-
一般ユーザーでpasswdを実行す...
-
snmpwalk結果のHex-STRINGをSTR...
-
MacでのALTキー
-
シングルクォーテーションの入...
-
HOSTキーってどこですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの初期化をしたのにマイクロ...
-
インスタでアカウント作成して...
-
「AppleIDを確認していません」...
-
Windows10がAdministratorでし...
-
Googleマップへの書き込みの方法
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
windows10 2台に同時ログイン
-
Microsoftアカウントが乗っ取ら...
-
Windows10(pro)で「管理者アカ...
-
「_mbsetupuser console」とは...
-
Microsoftアカウントでログイン...
-
ユーザーアカウントの移行等に...
-
Windows11 新規インストール サ...
-
ASUSのPC T101HAについてです。...
-
PCを立ち上げた時サインインで...
-
liveメールのサインイン
-
MSofficeのプロダクトキーを紛...
-
@icloud.com
-
Safariからのyahooメールについて
-
メールが開きません・・
おすすめ情報
おかげさまで、マイクロソフトアカウントの追加を妻のサインでできました。マイクロソフトサインインで今までホットメールを開いていました。今回新しいPCでサインインできたのですが、OneDriveという画面がでてきて、今までのメールが見ることができません。どうしたらメールをみることができるかわからないでしょうか。