
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
初めましてm(_ _)m
「オナラ」の成分にも色々あると思いますが、少なくてもその中の一つは「硫黄」が酸素や水素と化合して気化したものですよね。
で、バッテリィにはご承知の通り希硫酸が充填されています。現在のバッテリィはメンテナンス・フリー・タイプが主流ですが、エア抜きの穴は付いています。
バッテリィの充電時に発生するガスは本質的には酸素や水素のはずですが、これが硫酸の中の硫黄分と化合すると発生するガスは当然「硫黄の臭い=オナラの臭い」がすることになります。
考えられる原因はバッテリィが格納されている部分(キャディでの場所は存じませんが)と車室の間のシールが痛んでいる、オルタネーターの故障に起因する過充電によるガスの過発生(僕はこれでした)などがあると思います。
以前同じような経験をした時の正解は、こういうことでした。
No.2
- 回答日時:
蛇足かもしれませんが、エアコンのフロンガスがもれだして、エンジン内の高熱にさらされるとホスゲンと言うガスに変わり、干草(ほしくさ)のような臭いがするらしいです。
ホスゲンは中毒性があるので、フロンが漏れてないか調べてもらったほうがいいかもしれません。冷媒にフロン以外を使っていれば別ですが・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/07 12:16
エアコンをつけた時も最初にちょっと変な臭い(オナラのような臭いではなくエアコンの嫌な臭いです)がします。もしも、ホスゲンだったら危険ですね。すぐに調べさせてもらいます。ご忠告ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
カーエアコンの適正ガス圧が知...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
17年スーパーグレート大型トラ...
-
カーエアコン、吹き出し口の温...
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
エアコンをONのままのエンジン...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
軽トラック
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
バモス(型式GF-HM2)アイドリン...
-
中古車のEGS保証で断られました。
-
一部分だけエアコンが効かない!!
-
アイドリング中にエアコン回し...
-
エアコンの嫌なにおい
-
エアコンの吹き出し口から熱い...
-
トヨタアクアのインバータ・電...
-
カーエアコンは18度設定にする...
-
車のエアコンの臭いについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
中古車のEGS保証で断られました。
-
アイドリング中にエアコン回し...
-
カーエアコンの適正ガス圧が知...
-
一部分だけエアコンが効かない!!
-
車の冷媒の流れる音を軽減させ...
-
軽トラック
-
エアコン冷媒への水分の混入
-
トヨタのディーラーがエアコン...
-
エアコンの吹き出し口から熱い...
-
エンジンを切りキーを抜いても...
-
ネットカフェの快活CLUBで満席...
-
カーエアコン、吹き出し口の温...
-
先日、ガソリンスタンドでエア...
-
車の送風
おすすめ情報