
結婚して約2年です。結婚までは、相手から私のことも両親のことも大切にするし、子供もたくさん欲しいといわれ結婚を決めました。
ただ、結婚する頃に、自営業をしている彼は、従業員とのトラブルでお金が必要になり、結婚前の私にまとまったお金を貸して欲しいということになりました。おなかに子供がいたこともあり、お金は貸して結婚にいたったのですが、そのことから私たちはギクシャクし始めました。価値観もずれていて、些細なことでもけんかになるし、お金の件でもまたけんか。もうじき子供が生まれるのに、いらないとか、誰の子供かわからないとまでいわれました。私は貸したお金を返して欲しいので、我慢してきました。仕事の手伝いもしてきました。
そして、もう1年半以上もセックスレスで、お互いにスキンシップを持つということも皆無です。
会話といえば、子供はよく食べた?寝たの?とか
子供のことだけ。
こんな状態だと、将来子供にも良い影響をあたえないので、私は離婚したいのですが、彼は反対しています。
でも、こんな状態で結婚生活つづけて意味がありますか? ちなみに私たちの年の差は10歳です。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
私は結婚して1年半の主婦です。
(子供なし)主人は私より16歳上ですし、セックスも2、3ヶ月ないのも当たり前です。セックスに関して言えば私としてはあまり気にしていません。仕事で疲れているのもわかりますし、あまり執着していないことも理解しています。ただ、価値観は重要だと思います。私の主人曰く、「お金を貸すなら返ってこないと思え。返ってこなくても大丈夫な金額にしろ。」と言っています。私も友人にお金を貸して、そのせいで縁を切る羽目になり、辛い思いをした経験があるので、とても頷けました。
とは言え、貸してしまったのですから仕方ありません。ご主人は「お金は返す。」と言っているのでしょうか?夫婦になったのだから…とうやむやにされてはいませんか?その場合、返してもらえる確率は低いのではないでしょうか?
私の場合は夫婦であってもお金の貸し借りはキッチリします。100円であっても借りたら返すし、貸したら返してもらいます。それがお金に対する私たちの価値観であり、おたがいを信頼する絆です。
子供のために離婚をすべきではないとおっしゃっている方もいますが、私はそうは思いません。不仲の両親を見て暮らさなければいけない子供の気持ちを考えたことがありますか?ましてや、自分ができちゃった婚(?)で出来た子供なら、将来自分の存在を否定するようにもなりかねませんよ?子供は親の背中を見て育つという様に、いくら子供の前で仲良くとりつくろっていても感じ取ります。子供の為を思うのなら貴方が幸せな生活をし、沢山の愛情を子供に与えてあげることではないでしょうか?
No.6
- 回答日時:
>会話もなくセックスレスでも夫婦続けられますか
私だったら会話もスキンシップもないのなら別れます。だってこの先何十年も一緒に暮らさなければならないのに…
ただ何故結婚前に子供を作ってしまったのか理解に苦しみます。
まず、自営業で女性からお金を借りなければならないような人とは結婚しません。一度お金を借りる人は二度三度繰り返す事が多いからです。借金過多でお先短い場合が多いです。
普通、帳簿を見せてもらって借金の状態を聞きキャッシュフローが健全か見極めて(わからなければ税理士に見ていただく)から結婚しある程度たって夫婦関係も金銭的にもいけそうだと思ったら子供をつくる、と言うのが順当な方法じゃないでしょうか。勿論、帳簿をつけてないような人は問題外です。
子供が出来たから結婚って最近多いですがなんだかだらしない感じがします。(そういう結婚をしてうまく行く人よりうまくいってない人が多いような…)真面目な男性ならきちんと避妊を考えてくれるような気がします。
女性側も相手に任せ切りにせず子供を産む時期でないならピルを飲むなり(リングやマイ○ーラなどでも)すべきじゃないでしょうか。二つの方法を併用した上で○出ししなければ避妊はほぼ100%完璧です。
とはいえ産んでしまったのは仕方ないですね。自分の幸せよりまずは子供の幸せや生活を考えて行動してください。安易に子供を産んでしまった責任はお二人できっちり取ってください。
どういう結論にせよ今後大変だと思いますが、ご自分で選び取った道です。頑張ってください。
No.5
- 回答日時:
皆さんの解答も一つの突破口にはなりますが、
物事の本質をとらえてはいません。
そもそも子供を育てるというのは遊びではないですよ。子供の気持ちを良く考えてください。離婚こそ悪影響です。
あと「子供のことだけ」とありますが、そうなる原因が他にあるのではないでしょうか?
お金の件にしても、二人で試行錯誤すれば解決法などいくらでもあるはずです。
お互い愛しあって、結婚したと思います。
結婚式でも誓い合ったはずです。
あなたがたの愛はその程度なんですか?
あなたの旦那さんにも非があるかもしれません。
でも、まず自分にも悪い所はなかったか、
しっかり考えてみてください。
家庭を良くするも悪くするも主婦の腕次第です。
男なんて単純ですよ。仕事が終わったら、ニッコリ笑ってお茶でもだしてみてください。
優しく接してくれるのに怒る人なんていないですよ!!お金もあなたが管理したほうが良いでしょう。手の上で遊ばせとけばいいんですよ。
それこそ主婦の極意です。
あなたの幸せを願うからこそ、私は敢えて厳しく解答させていただきました。私でよければ力になりますよ!なので騙されたと思って実践してみて下さい。
No.4
- 回答日時:
>こんな状態で結婚生活続けて意味がありますか?
これもお二人の考え方だと思います。
離婚したいと思うなら、その気持ちで生活出来るように準備を進めるでしょう。
それでも夫婦関係をしていく(単に、生活してるだけ)なら、深い意味はなく続けられるでしょう。
タイトルの質問であれば「続ける」って声もあるでしょうね。
質問者に離婚の意思がおありなら、自立出来るようにして行く。
しかないと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
ひとまず、離婚後、最悪の事態を想定して、ご主人のお金を頼らずに
生活していけるようにしておくことが大切だと思います。とりあえず
質問者様の実家が面倒みてくれる、といったことでもいいんだと思い
ます。それが曖昧なままで、養育費を払ってくれとか、貸したお金を
返してくれとか……それをしてもらえないから離婚できないという状
況だと、離婚話にこそ意味はないです。ご主人は支払いたくないなら、
離婚しないで不仲でいる方がラクなのですから……
本気で離婚をお考えなら、実家に相談してみるとか、何か行動を
起こしてみるのがおすすめです。ただ夫婦間で揉めているだけで
は、悪くなるばかりで、改善はしないと思います。
お子さん、小さくて大変ですね。。。もし、まだ離婚をためらって
しまうようなら、ひとまずご主人への不満はおいといて、子どもと
楽しく過ごせるように気持ちを切り替えた方がよいです。
頑張って下さい!
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
takahiro26さんが離婚したいと考えているのなら、結婚生活を
続ける意味はありません。
現在の状況は、子供の存在だけでつながっている状態です。
子供が大きくなって、巣立ってしまえば、ただ苦しい日常が
まっているだけとなります。
家庭の基本は夫婦のつながりです。
このつながりが希薄だと、子供にとっても良い影響は与えません。
夫婦円満な姿が、子供にとって最良の環境となります。
takahiro26さんは、ANo1さんが書かれてらっしゃるとおり
旦那さんの世話係(家政婦)状態です。
私は男性で、女性の方たちの中には不快に感じる方もおられる
かもしれませんが、子供より妻(女性)の方が大事です。
ですから、自分の身の回りの世話をさせようとも思いません。
会社の帰りに、今日は何かおいしいものでも買って帰ろうかなと
考えるのが楽しいです。
子供が大事ではないということではなく、大事な女性との間にできた子
だからかわいいんです。
文面の子供はいらない、誰の子かわからないという発言は
失礼を承知で書きますが、男性が女性に対して言うべきことでは
ありません。というか、普通言いません。
生まれてくる子供が楽しみと考えるのが一般的ではないでしょうか。
セックスレスに関しては、あまり良い環境ではありませんが
男性の場合、女性への愛情がさめた=セックスレスと
一概に言えません。
takahiro26さんの質問の中身に書かれている状況からすると
現在の結婚生活は続けていく意味は、無いように思います。
No.1
- 回答日時:
何のために夫婦生活を続けているのかわからないけど・・・
今の貴女の状態って子供を育てる家政婦状態でしょ?
離婚したとしても、お金を返してもらうことはできると思うけど。
お金のためだけに夫婦生活してるなら子供の育成にも良くないからわかれたほうが良いと思うけど。
もし、母親が父親のことを軽視してるのをみて育ったら、その子も大きくなって結婚してから
配偶者に似たようなことやるかもしれないし・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚・親族 離婚親権。 不安 3 2022/04/17 18:29
- 婚活 31歳女、結婚相談所で出会った真剣交際中の彼とこのまま結婚していいか悩んでいます。 彼は48歳で、彼 18 2023/08/10 12:23
- 夫婦 誰か助けてください。夫婦間の金銭問題について。 旦那は今自営をしております。 その経費が赤字になった 11 2023/02/10 20:10
- 離婚 離婚すべきかどうか悩んでいます。 9 2022/06/08 23:02
- 不妊 妊娠しない妻とは離婚したほうがいいですよね?結婚の意義ないですよね。 41歳です。男です。子無し既婚 6 2022/09/29 22:45
- 婚活 大学生の子供のいる方との再婚 10 2023/06/17 12:32
- その他(家族・家庭) 誰か教えてください。 16 2023/05/16 14:05
- 所得・給料・お小遣い 41歳夫婦。私の家庭は変わってるか、普通の範囲内か教えて下さい。 ●41歳。 ●結婚は28歳の時。 9 2022/12/25 11:09
- 婚活 31歳女、結婚相談所で出会った真剣交際中の彼とこのまま結婚していいか悩んでいます。 彼は48歳で、彼 13 2023/08/08 21:35
- 婚活 35歳独身男性の婚活について 13 2023/08/08 13:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
セックスレスです。話し合いをするのが空しくなりました。
その他(結婚)
-
妻の態度にドンドン冷めていきます
夫婦
-
約2年ぶりに旦那とセックスしました。主に男性に質問したいです。 1年半前に子供が生まれました。私は育
大人・中高年
-
-
4
夫にセックスがないのなら他人としていいかと聞きました。
離婚
-
5
セックスレスって愛情が無くなっていくものですね・・
兄弟・姉妹
-
6
セックスレスでも妻を愛してて浮気しない男性います?
夫婦
-
7
セックスレス。スキンシップ無しの夫婦生活について。
父親・母親
-
8
夫婦って体が離れたら心もいつの間にか離れていきませんか?
夫婦
-
9
私への気持ちが冷めた夫と修復するべきか別れるべきか悩んでいます。
離婚
-
10
スキンシップをしてこない旦那。 悩んでいます。 世の中、スキンシップ、セックスレスの夫婦は沢山おられ
その他(結婚)
-
11
W不倫が妻にばれました。 妻と7年のセックスレス、子どもは8歳と10歳の2人おります。 妻からは長年
浮気・不倫(結婚)
-
12
セックスレスで夫の態度が急変
片思い・告白
-
13
既婚者です。妻以外に恋をしました。自分が制御できません。
浮気・不倫(結婚)
-
14
セックスレスが原因で浮気をしました。私は悪者?
夫婦
-
15
妻から誘われた事がありません(夜の方)
兄弟・姉妹
-
16
妻としたくてたまらない(レスではないです)
父親・母親
-
17
夫婦喧嘩の積み重ねでセックスレスになり悩んでいます。
兄弟・姉妹
-
18
セックスを拒むと無視する夫
離婚
-
19
セックスレスでスキンシップもない夫婦
夫婦
-
20
セックスレス6年目です。離婚を考えています。
父親・母親
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シングルマザーです。 半年前ま...
-
40歳バツイチ子持ち女(子供は1...
-
子供を産むことってそんなに偉...
-
結婚する気は無いとハッキリ言...
-
子持ちを受け入れる人と無理な人
-
職場のバツイチの女性を好きに...
-
面倒くさくて、対象外ですか
-
子連れで初婚の男性と再婚され...
-
お金の問題 私にはバツイチ子持...
-
結婚相談所に登録し1年半経過し...
-
同棲して一週間、楽しくなるは...
-
20代です。 同棲中ですが、彼氏...
-
四捨五入すると還暦の アラフィ...
-
非処女と結婚するのは嫌ですか?
-
苦手な方は見ないでください。...
-
結婚を考えているほど好きな男...
-
歌詞の和訳がしりたいです。
-
男の独身はそんなに惨めじゃな...
-
爆乳が好きでそんな女性と付き...
-
年の差14で結婚できる?両親の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シングルマザーです。 半年前ま...
-
子供を産むことってそんなに偉...
-
40歳バツイチ子持ち女(子供は1...
-
子供が産めない女性なら別れま...
-
すごくタイプでも子持ちは恋愛...
-
30代後半「子持ちに見えない...
-
面倒くさくて、対象外ですか
-
37歳の男性に質問です。22歳は...
-
シングルマザー 男友達
-
元妻の話を口が滑って婚約者に
-
子持ちを受け入れる人と無理な人
-
会話もなくセックスレスでも夫...
-
男性は結婚すると 1、表情が柔...
-
今彼についての相談です。 現在...
-
なぜ、責任を取らないとダメな...
-
お金の問題 私にはバツイチ子持...
-
子供ができない女性と結婚は考...
-
シングルマザーの方との恋愛に...
-
子供のスイミングコーチと仲良...
-
子連れで初婚の男性と再婚され...
おすすめ情報