dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドライブCの残りが少なくなってきたので、フォルダやファイルの容量を合計してみたら、11GB余でした。パーテンションで割り当てている18GBに対して、7GBが行方不明です。
この行方不明の分を探し出して削除するにはどうしたらいいでしょうか。教えてください。
なお、フォルダオプションは、すべてのフォルダとファイルを表示する。はチェックを入れて、保護されたシステムファイルは表示しない、はノーチェックです。

A 回答 (3件)

「此れ以上削除するデータは無い筈」を前提に回答すれば


「復元領域」と「休止状態を設定/有効」にしてある場合です。
休止状態を利用しないなら設定で無効に、復元設定もバックアップが出来ていれば無効にすれば解消出来ると思います。
「DriveAnalyzer」
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/fil …
この様なアプリで不明な領域を調べる事が出来ます。

過去の質問では設定した復元領域の数倍もの領域が、原因不明で確保(使用)されていた事例が有ります。
    • good
    • 0

Cドライブの謎の大容量ディスク領域とくればまずこれです。

ご参照ください。

復元ポイントを削除&縮小してディスク領域を節約する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/464de …
    • good
    • 0

リカバリー用のデータが入っているのでは? このデータはCDに吸い出すことができます。

そうした方が安全なんですよね。HDがクラッシュしてもHDを交換すればクリーン・インストールが可能になります。

 上記を確かめるにはソフトが必要です。PartitionMagic がその一例です。下記を参照して下さい。

参考URL:http://www.netjapan.co.jp/e/product/storage/PM/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!